• home
  • blog
  • music
  • about
  • contact

masa BLIK ito.com

  • blog
  • music
  • about
  • contact
  • home
  • blog
  • music
  • about
  • contact

新着記事

Blink182 Tom DeLong Starcaster-a

Blink182 Tom DeLongeシグネチャー?Fenderに戻りStarcasterを使い始めているようです

2022/12/15

Blink182のTom DelongeがまたFenderギターを使い始めた!
箱物のStarcasterというチョイスでリアハム一発です
ビザールっぽい雰囲気がたまりません
今分かる情報をまとめました!

double-down

MXR×Third Man Hardware Double Down MXRとジャックホワイトのコラボモデルが出るぞ!

2022/12/13

MXR×Third Man Hardware Double Down MXRとジャックホワイトのコラボモデルが出ます。
ブースター+スプリッター+フェイズコントロールで工夫のしがいがあるペダル!

jc120-limited-edition-a

Roland JC-120 50th Anniversary Limited Editionとジャズコの最適セッティングとは?

2022/12/9

Roland JC-120の50周年限定モデルが登場しています
詳しい内容とぼくのJC-120のセッティングを含めて使い方を解説してみました!
語り尽くされた内容ですがみんなでジャズコの使い方を語り合えたらいいなーと!

ZOOM G2 FOURG2X FOUR

ZOOM G2 FOUR/G2X FOUR 機能詳細!定評のあるマルチが安価&コンパクトに!

2022/12/9

ZOOM G2 FOUR/G2X FOUR登場!
詳細をまとめました
このサイズに新機能マルチレイヤーIRを搭載しているのがすごい
ピッキングの強弱でIRモデルをレイヤーできる!

railhammer-zone

RAILHAMMER Z-Oneピックアップ詳細!Billy CorganシグネチャーPUが出る!

2022/12/6

Smashing PumpkinsビリーコーガンのシグネチャーPU
RAILHAMMER Z-One
がでます
ど派手な見た目とP-90系のサウンドとのことですが
結構使えそうなPUです

stringguide

ストラトキャスターのテンション感とストリングガイドについて

2022/12/9

最近のメインBlack Smokerのストラトタイプ音色は最高なのですがちょっとだけ高音弦のテンション感がキツめかな
と思っていました
ストリングガイドの調整で見事に解決したし、全体のテンション感も緩まったように感じました
そのインプレッションを!

Mesa Boogie Badlander 25W-a

Mesa Boogie Badlander 25W Head詳細!あらたなRectifierファミリーが登場!

2022/11/30

Mesa Boogieから新しいRectifier系統のアンプ Badlanderの25Wバージョンのリリースがアナウンスされました
100W、50Wバージョンはあったのですが、25Wになってより使いやすくなっているようです

Jim Dunlop JERRY CANTRELL FIREFLY CRY BABY WAH -a

Jim DunlopからJERRY CANTRELLのシグネチャーワウFIREFLY CRYBABYが発表!

2022/11/25

Alice in Chainsや自身のソロでも活動中のギタリスト、JERRY CANTRELLの新しいシグネチャーワウFIREFLY CRYBABYが発表されました
むき出しのスティールの感じがクールなワウです
ジェリーカントレルのワウプレイの粘りが大好きなので詳しくまとめました!

ORIGIN EFFECTS M-EQ DRIVER

ORIGIN EFFECTS M-EQ DRIVER詳細! スタジオEQにドライブを足したペダル

2022/11/24

高性能エフェクトメーカーとして不動の地位を築いているORIGIN EFFECTSから
新たにM-EQ DRIVERが発表されました
1950年代のスタジオ定番だったPULTEC EQをベースに製作
トランス回路搭載
となにやら気になる文言がいっぱい
詳しくまとめました!

J MASCIS SIGNATURE JAZZMASTER PICKUPS

J MASCIS SIGNATURE JAZZMASTER PICKUPS詳細!J・マスキスのシグネチャーPUが登場

2022/11/22

FenderからJ MASCISのJAZZMASTER PUが登場!
最近各所から出ているJのシグネチャー機材
今度はピックアップです
詳細を調べてみました!

Collision Devices Black Hole Symmetry-a

Collision Devices Black Hole Symmetry機能詳細! リバーブ、ディレイ、ファズの複合機がすごいサウンド

2022/11/17

Collision DevicesというブランドのBlack Hole Symmetryペダル
リバーブ
ディレイ
ファズ
3種のエフェクトの複合機となっていておもしろいエフェクト音を作れるので詳しく調べてみました!
ケイオティックにもシューゲイザー的にも使える面白いペダルです

BOSS FS-1-WL

BOSSの新フットスイッチFS-1-WLが楽器だけじゃなくPCにも使えて便利そう

2022/11/16

BOSSの新フットスイッチFS-1-WLが楽器関係だけでなくPCやYouTubeにも便利に使えそう!
結構値段も抑えられてるので「とりあえず持ち」にすごい良さげ!
詳しく機能をまとめました!

Friedman Pink Taco V2

Friedman Pink Taco V2 機能詳細!フラッグシップBE-100のコンパクトバージョンが登場!

2022/11/15

FriedmanのフラッグシップBE-100の妹分
Pink Taco V2が登場しています
カスタムトランスで20WながらBE-100に負けない音色とのこと!
詳しくまとめました!

korgnutube-tubereactor-harmonicdistortion

KORG POWER TUBE REACTOR/HARMONIC DISTORTION機能詳細!NUTUBEを搭載したDIYペダル!

2022/11/14

KORGからNUTUBE搭載の歪みが2機種発表されました
DIYで組み立て式
パワーアンプのSAG感を再現したモデル
3種類の歪み回路を組み合わせられるモデル
とちょっと面白そう

eventide-h90-b

Eventide H90 機能詳細!ハーモナイザー+いろんなエフェクトの実機を出すぞ!

2022/12/19

EventideがH90を発表しました
ハーモナイザー+空間、モジュレーションの新実機ですが
なにげに歪みまで搭載!
一台でかなりのことがこなせる存在感があるモデルです

« Prev 1 2 3 4 5 … 48 Next »

masa BLIK itoの音源をチェック!

masablikito-ongen4

masa BLIK ito

masa BLIK ito(まさぶりっくいとう) バンド活動でCDリリース、いくつかのアーティストとの共演などを経て現在はソロプロジェクトや、他アーティストへのギタリストとしてのサポート、楽曲制作などをして活動しています。 機材、映画、本、漫画などさまざまなジャンルの創作物のレビューもしています。 楽曲も良ければ!

楽器・音響機器 の 売れ筋ランキング

amazon-musicdevice

Amazon 楽器・音響機器 の 売れ筋ランキング

サイト内検索

アーカイブ

カテゴリー

よく読まれている記事

【PU】Seymour Duncan SSL-1 【ストラトで迷ったら】

トラックボールでDTMが100倍はかどった話【Kensington】

mighty-plug
NUX Mighty Plugを買ったので使用感、音色をレビュー!

super-sonic-fender
SUPER-SONIC MADE IN JAPANシリーズからザ・オルタナなギター登場!

【アンプ】Fender Blues Jr. 真空管アンプで練習しないと下手になる?

masa BLIK itoの音源をチェック!

masablikito-ongen3
  • contact
  • privacy policy

masa BLIK ito.com

© 2023 masa BLIK ito.com