みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。
みなさんファズは好きですか?
ぼくはファズの音色は好きなのですが、ボードに入れてバンドで使うと結構調整が難しかったり、
抜けにくかったりして使いにくいことが多いですね。
そこで今回紹介するMAD PROFESSOR Fire Red Fuzzです。
このFire Red Fuzzははそんなファズに使いにくさを感じているギタリストに試してほしいファズです。
非常に使いやすく、音色の幅も広い、つまみの数もシンプルで音色や音量設定にピーキーさもないため、
ペダルボードに組み込みやすい安心感のあるファズです。
音色もよく、バンドで使いやすいファズでもあります。
そんなMAD PROFESSOR Fire Red Fuzzを見ていってみましょう!
目次
MAD PROFESSORの魅力
さあまず言わずもがな感も、もはやあるMAD PROFESSORというエフェクターメーカーをかる~く見てみましょう。
MAD PROFESSORはフィンランドのハンドメイドエフェクターブランドです。
エフェクター制作の鬼才、Bjorn Juhl氏が関わっているブランドで品質の高さには定評があります。
Sweet Honey Overdiveなどは大ヒットのオーバードライブで一時期いろんなミュージシャンのペダルボードに入っていましたね。
割と正統派のペダルが多い印象で、どのペダルにも「高品質」、「高音質」という共通の理念があるように思います。
Fire Red Fuzzのコントロールと音色
Fire Red Fuzzのコントロールはボリューム、トーン、ファズの3つです。
非常にシンプルでよくあるコントロールなのですが、このトーンがかなり優秀です。
左に回していくと丸く、中域が出てきます。
また、右に回していくとハイが出てくるだけでなく、中域が引っ込んでいきドンシャリになってシャーシャー言うようになります。
このトーンの効き方はBIG MUFFにも似ているような効きなのですが、BIG MUFFより圧倒的に使える範囲が広いです。
自分は真ん中からちょっと左に回した11時くらいの音色が好みでちょっとオーバードライブ感もあるようなニュアンスが使いやすくよくこのセッティングで使っていました。
左に回していくとチリチリとしたエグみがでてきて、飛び道具的にも使うことができます。
ファズのつまみは効きがよく12時の位置でも結構歪みます。
しかしどこの位置でも一定の音色は保っており、やはりMAD PROFESSORらしいペダルです。
3つのつまみに関してもどこの位置にあっても目的があって使える音色になるようにチューニングされているのはさすがです。
破綻しないサウンドなのでやはり最初の一台目のファズにおすすめです。
Fire Red Fuzz弱点
Fire Red Fuzzは「破綻しない音色」のため、ファズに唯一無二感だったり、壊れたような質感をもとめるギタリストには向かないペダルです。
ファズに求める一つの側面に、「予定調和をぶち壊す」という部分もあるためその場合は、
このFire Red Fuzzはセレクトから外れると思います。
MAD PROFESSOR Fire Red Fuzzまとめ
いかがでしたでしょうか。
MAD PROFESSOR Fire Red Fuzzを今回は紹介しました。
安定感のあるファズで、バンドでも使いやすいファズのためレコーディングはお気に入りのBIG MUFFで、
ライブでは安定感のあるFire Red Fuzzを使ったりという使い方もできると思います。
また歌もののバックで音量を落とした遠鳴りのファズとしても使いやすく、小音量でもふぁずのたのしみを失いません。
そんなMAD PROFESSOR Fire Red Fuzz是非試してみてください!