BOSS FV-500L

【ボリュームペダル】BOSS FV-500L エフェクターボードに入れないと損!?

みなさんこんにちは、ごく最近ボリュームペダルを導入して感動している中学生のようなmasa BLIK itoです。

みなさんボリュームペダルは使っていますか?

「ないとはじまんないだろーが!」という人にはすみません、この記事書くの代わっててもらいたいところです。

今回は私、masa BLIK ito(まさぶりっくいとう)がボリュームペダルを導入して、それ以前にかなり損してたんだなあと思うことを書いていきたいと思います。

筆者のギターはパッシブのストラトタイプのギターなので、アクティブPUが載ったギターを使っている方はまた話が別になると考えてくださいね。

目次

BOSS FV-500Lの導入の理由

みなさんは楽曲中の静かなAメロ、弾みをつけるBメロ、ドカンとサビ、さらにCメロというような構成の時、シンプルなギターの音量調整をどうしていますか?

またはアンビエント系の曲をやったりゴリッゴリに歪んだ曲をやったりするようなバンドでギターを弾く時どんな対策をしてますか?

手元のギター本体のボリュームやピッキングだけで表現できるに越したことはありませんが、状況によるっていうのが正直なとこではないでしょうか

それに遠くでなっているような劇歪みなどの音は手元だけではなかなか出せなかったりしますよね

筆者は今まで状況ごとの歪みと、歪み前のゲインブースター、歪み後の音量上げるブースターと手元のボリュームを駆使してやり過ごして(?)いました。

しかし、それらの中間地点をさらに微調整したくなり今回ローインピーダンス用のボリュームペダルBOSS FV-500Lをエフェクターボードに導入しました。

BOSS FV-500Lのスペック

じゃあ実際のBOSS FV-500Lボリュームペダルってどんなんか簡単にみていきましょう

ボリュームペダルにはローインピーダンス専用のものとハイインピーダンス専用のものがあります。

これ、つなぎ順を間違えると信じられないくらい音やせするので注意が必要です。

ハイインピーダンスのボリュームペダル

ハイインピーダンスのボリュームペダルは要はギター本体のボリュームとほぼ同じです。

ギターから次の順に繋ぐことで歪ませたアンプなどの歪みの量なんかをコントロールできます。

筆者はストラトタイプのギターを使っていて、頻繁に手元でボリュームをいじってクランチからグリーンを調整していくタイプなのでこちらにはあまり興味がありませんでした。

ローインピーダンスのボリュームペダル

導入したBOSS FV-500Lはローインピーダンスのものなので、歪みの後などに入れます。

自分のボードではプリアンプとして使ってるVeroCityや空間系を経てキャビネットパワーアンプシミュレーターのNUX solid studioの直前に入れています。

アンプで考えるとプリとパワーの間ですね

こうすることで歪み感は手元で、音量はBOSS FV-500Lで調整できます

あと、BOSS FV-500Lはチューナーアウトやエクスプレッションペダルとして使える機能があります。

あとかなり大事だったのがミニマムボリュームの存在です。

パッシブ回路なのでどうしてもポットのカーブで急に音量が上下するポイントがあるのでミニマムボリュームを設定して踏み込んだ時点でちょっとうるせーってくらいの音量にしておき、かかと部で最低音量を決めて小さめのバッキングというような設定にしています。

ミニマムボリュームがあれば同じBOSSのFV-30L ボリュームペダルのほうがサイズ的には良かったのですが、無いので断念…

ボリュームペダルを導入して良かったこと

まずBOSS FV-500Lを導入して、滑らかに音量を上下できるようになって良かったですね。

音数が少なく静かな曲などはスイッチで切り替えると場面がシームレスではなくぶつ切りのような感じで曲の情景を乱暴に塗りつぶしてしまうようになってしまうのですが、ボリュームペダルでうまくコントロールすることで、スムーズに曲を彩れるようになりました。

また心配していた音痩せも思ったほどではなく、実用に耐える範囲内でした。

大きいので踏み心地も安定していて、安心感のある機材です。

あと後段のブースターなどで音を作ってしまうとソロのときこれでは大きすぎるけど、また踏むとちいさすぎるなぁ…などの自体が起きたときに、そっとペダルを上下させるだけで曲になじませることができて助かっています。

またさっき行っていたような空間系を多めにかけてマフ系のファズなどでゴリッゴリに歪ませながら奥で鳴っているような音を作りたいときも微調整が聴くので、ファズを踏んでいきなり大音量でメンバーとお客さんを驚かせるようなことがなくなりました(笑)

BOSS FV-500Lの不満

でかい…

masa BLIK ito的なボリュームペダルのまとめ

いかがでしたでしょうか。

やはり前述したように本当は BOSS FV-30L にミニマムボリュームがあれば一番良かったし、FV-50L ボリュームペダルではプラスチックの筐体が少し心もとないしというような感じで、この筐体のデカさを受け入れるしか無いと思いたちシステムに迎え入れました。

さすがのBOSS製品なので安定感はすごい。

もう導入している人ももちろんたくさんいると思いますが、私のように食わず嫌いをしている人は是非試してみてくださいね~

-effector, ペダル, 使用機材, 便利グッズ
-, , ,