FOCUSRITE ISA One DTMに便利なマイクプリアンプ/DI

みなさんこんにちは音源制作や風邪やらほかの仕事などもろもろに追われお久しぶりになってしまいました。

Masa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。

普段僕がどのような機材で音源を制作しているのかも順に紹介していきたいと思い、今回はFOCUSRITE ( フォーカスライト )のISA One マイクプリアンプという機材を紹介していきたいと思います。

このマイクプリアンプは僕の大先輩におすすめされて導入したものなのですが、

コストパフォーマンスが非常に高く、通して録ると後のエフェクト乗りが結構変わってきます。

処理がしやすくなるような印象で、非常に満足しています。

そんなFOCUSRITE ( フォーカスライト )ISA One マイクプリアンプ、みていってみましょー!

目次

ISA Oneをギターで使うメリット

スペック的なことは差し置いてこのブログはギタリストの方が多く見ていると思うので、

FOCUSRITE ( フォーカスライト )ISA One マイクプリアンプをギターで使うメリットをまず見ていってしまいましょう!

後に入出力の項目などでも取り上げますが、まず素の音が積極的に変化するというより、

ISA One マイクプリアンプのクリアなトランスの味付けによってのちのプラグインなどのノリが良くなります。

僕は普段RMEのBabyface Proというオーディオインターフェイスを使っています。

このインターフェイスに内蔵しているプリアンプも簡易的には悪くなく、

ISA One マイクプリアンプを通した音と通さない音を比べると一瞬大差ないように聞こえるかもしれません。

しかしやはりコンプなどのダイナミクス系のエフェクトを掛けていくと違いがわかってきます。

解像度の違いが少しずつ拡大されていくような感覚です。

この効果が実売¥50000前後で手に入れられるとはなかなか心憎いヤツです。

僕の普段のギター録音ではスケッチ的にパッと録ってしまいたいので、

ギターを直でプラグインのAmplitubeで録ってしまいあとでリアンプしてVeroCityなどを通すことが多いのですが、

このISA One マイクプリアンプを通すことで太いサウンドをDAWの中に残し、後でいくらでもいじることができるので安心してスケッチしていけます。

ISA Oneの機能

ここからすこし機能にも触れていってみましょう

FOCUSRITE ( フォーカスライト )ISA One マイクプリアンプの系譜としてFocusrite Forteというオーディオ機器の大老舗(今ではマイクプリだけでなくオーディオインターフェイスでもかなり知られていますね。)

がコンソールから受け継いだISA 110モジュールの伝統のサウンドを、コンパクトで持ち運び可能なシャーシに収めた、シングルチャンネルのマイクプリアンプ

とのことです。

しかし実際は結構大きめの筐体ですが笑

masa
masa

この上の部分の取手が微妙に邪魔です 上にものがおきにくい…

多彩な入出力やルーティンに楽器そのもののインピーダンスに合わせて切り替えが可能で、

特に何も考えずにギターをINできてしまうのはギタリストにとってはありがたい…

VeroCityなどのアウトボード系を使うときでもリアンプ用の信号としてギターのナマの音を録っておくときも威力を発揮します。

もちろんマイクでの使用もクリアに録音できるため宅録ミュージシャンにはおすすめです。

ISA Oneの入出力

FOCUSRITE ( フォーカスライト )ISA One マイクプリアンプは先程述べたようなギターやベースなどを直接入力できるD.Iの入力の他にももちろん、

マイク用のイン、それにこのマイクプリアンプをプラットフォームとしてセンドリターンにアウトボードのコンプなどをインサートできる端子もあります。

先程も述べましたがとにかくギターを直接何も考えずインしてしまえるのが大きい!です。

レベルさえ決めてしまえばあとはクリアな音色ながらトランスの下地があるサウンドなので後でプラグインなどで加工するときもエフェクト乗りが良くなります。

そもそもマイクプリアンプとは

そもそもマイクプリアンプは録音機器の前においてマイクの出力レベルラインレベルまで大きくして送るためのものです。

その特性からクリアさをうたっているもの、真空管などの暖かさを付加するものなど「音色変化を与えないもの」と「積極的に音色変化を狙っているもの」に大きく分けられます。

FOCUSRITE ( フォーカスライト )ISA One マイクプリアンプは積極的に音色変化を付加するタイプのマイクプリアンプではありませんが、入出力の利便性と絶妙な味付けによってのちの編集をだいぶ楽にします。

FOCUSRITE ( フォーカスライト )ISA One マイクプリアンプまとめ

さあ、いかがでしょうか。

マイクプリアンプという一見地味な機材ですが、一台持っておくと非常に便利です。

その中でもISA Oneは五万円前後で買うことができるのでマイクプリの用途だけでなく、先述したような楽器の接続にもどんどん使っていけるのでおすすめの機材です。

この上のグレードとなってくるとまたさまざまな要素が絡んできたり、基本的な色付けがあったりまた、

この下のグレードだと基本的な音色に不安があったりするため絶妙な位置づけのマイクプリだと思います。

みなさんも使用しているマイクプリやD.Iがあれば教えていただけると嬉しいです。

それではmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)でした!

-D.I., DTM, effector, マイクプリアンプ, 使用機材
-, , , ,