みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。
今回は機材レビューなどではなく、このブログ始めて2ヶ月が終了し3ヶ月めに突入したのでその雑感をまとめてみたいと思い書いてみました。
ブログだけでなく、このmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)のページを作った理由は、
自分の活動のプラットフォームを決めて曲やメッセージを発信する場を作りたいと思ったからでした。
また、専門的な知識がなくともググって拾った知識などからWord Pressで簡単に構築できることも知ったので、ふと試してみたくなったのでした。
ブログの成果が出るのは早くてもだいたい半年、スーパー早い人でも3ヶ月位かかるということなので、
この3ヶ月目を密かにワクワクしているのと同時にここで芽が出なければずっと低空飛行なのかも知れないとちょっとだけビクビクしていました笑
そんなブログ3ヶ月めの雑感を興味ある方は見てみてくださ~い。
目次
音楽ブログを始めた理由
さっきも書いたように、雑多に単発の活動が多くなってきた自分の音楽活動をまとめる母艦のようなサイトを作ろうと思って、作ったのがこのサイトです。
自分のバンドの活動が停滞し、単発的に知り合いのミュージシャンにサポートに入っもらって単発でライブや曲を作っていくようになったりしていた時期があったりしました。
さらにバンドも動かなくなり、自分ひとりで動き出そうと思ってダラダラと時間ばかり過ぎてしまう日々が続きました。
そんな中でもギタリストとしてサポートに誘ってくれるミュージシャンもいて、音楽生命が途切れないことにすごくありがたみを感じていました。
しかしそんな細切れの音楽活動をしていてももったいないと思い、それらをまとめて自分のモチベーションにもつながるのではないか、
また、少しでもこのブログで収益を上げられれば音楽活動にはずみがつくのではないかと考え、このサイトを立ち上げました。
音楽ブログここ2ヶ月間の成果とコンテンツ
12月の初旬に初めてまる2ヶ月間で12月の投稿数は23、1月は21、2月は現段階でこの投稿を含めて8投稿になっています。
PV | 記事数 | 収益 ダダリオ弦 | |
2019年12月 | 2134 | 23 | 0.15個? |
2020年1月 | 1662 | 21 | 0.03個? |
始めたときは一日1投稿を自分に課していたのですが、予測通りうまく行かず、70~80%の達成率となりました。
ここは頑張っていきたいところ
また実際の音楽的には前にできた曲を、敬遠していた配信をしてみようということで1曲配信しました。
配信は始まったばかりだし、まず「活動しているよ」という動きを見せたいというのが第一なので、現段階での数字的な成果を気にしてはいません。
サウンドハウスでダダリオ弦を見るブログの成果
淡々と2ヶ月のブログ自体の成果を報告すると、12月、1月とも数十円の成果がありました!笑
上の表にあるように一応音楽機材ブログなので、ダダリオの弦の個数で表してみました。
最初の月はVeroCityの記事でのインパクトが有ったようで、2ヶ月目にはPVも収益も少し下がっていますね。
https://masablikito.com/category/verocity/
しかし初めてすぐ何らかの成果があるとは思っていなかったので、モチベーション的にはものすごいプラスになりました。
初めてすぐにむしろこんなに成果あるんだくらいの勢い
それにリアルタイムで見てくれている人の数や反応がわかるため、ゲーム感覚でものすごく楽しめます。
これが結構モチベーション維持につながっており、少なくとも数字に現れるというのはものすごく継続理由につながるのだなと思いました。
ライブをしたりCDを売っているときは1000円のCDを売るか1500円~2500円のチケットを売る OR 何も成果がない
という2極だったのでこのプロモーションや誘い方が良かったのか悪かったのか分かりづらい部分もあったのですが、ブログは小さく情報が出てくるので、
ゲームとして楽しめるというのが自分にはあっています。
音楽ブログを初めて変わったこと
思考の言語化
まず思考を言語化することが増えたので、今後の展望をイメージしやすくなりました。
これはものすごい効果で
「そーゆー展望もあるけど難しいよね…」とか「後でまとめよう…」
と思って後回しにして、結果ネガティブなループにハマっていたことが、段階に分けて考えられるようになったので、ポジティブにチャレンジしたくなる分野や事柄が圧倒的に増えました。
ライティングの足しになればと今まで以上に積極的に今まで読まなかった技術書やビジネス書などの本もすこしづつ読むようにもなったので、アイディアも広がったように思います。
ネタを探すことで世の中の動きに敏感になる
これも音楽機材だけでも情報を得ようとすることで、機材だけの情報というより、
人が「なぜその機材を必要としているのか」や「どのような機材を欲しているのか」という流れを感じられる様になっていきました。
またTwitter、youtubeやリアルなどを行き来していると音楽機材やブログ、ウェブ構築の情報を得ようと動いていると、音楽系のネタだけでなく、世の中の色々なニュースを「能動的に」自分の中へ取り込みたいと思うようになりました。
これはテレビなどを垂れ流して入ってくる情報に翻弄されるわけではなく、
「自分が必要だと思う情報」や「今後役立つのではないか」と思う情報と
「単発のトレンドだけで流れていく情報」や「ゴシップ系の情報」を分けて考える力が磨かれていっていると感じました。
もちろん休憩や遊びの感覚でムダ知識やゴシップも話題の種として全く否定するつもりはありませんが、
知らず知らずのうち自分のマインドがこれらのさほど重要でない情報で埋め尽くされがちになっていることも改めて気づきました。
音楽ブログ3ヶ月め突入まとめ
そんなこんなで数字的な成果を得るまではまだまだですが、サイトを立ち上げてからの2ヶ月間は自分にとって非常に有意義な時間でした。
これからもブログ自体の成果は急がずに修正や改善を忘れずに構築していこうと思います。
また自分の音楽活動としてはアイディアはアイディアのままでは無価値なのでこちらも形にしていくものを増やして行きたいなと思っております。
ここまで雑文にお付き合いいただきありがとうございました!
ある程度長い目でこのブログは頑張っていきたいと思います~!
masa BLIK ito(まさぶりっくいとう)でした!