WAY HUGEという気になるブランド Swollen Pickle Red Llama

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks

ビビッドカラーで筐体も目立つうえにサウンドに関しても独特な立ち位置を見せる

WAY HUGEというエフェクターブランドについて掘り下げていきたいと思います。

masa
WAY HUGE…なぜか気になるブランドです

ジョン・メイヤーが同社のアナログディレイであるアクアパスを使用していたりと

サウンドには妥協がないのですが

そこはかとなく漂うアングラ感…

エフェクター好きにはなにか引っかかる存在ですよね。

目次

鬼才ジョージトリップスが設立したWAY HUGE

WAY HUGE設立

WAY HUGEはジョージトリップスというビルダーが立ち上げた会社です。

90年代のハンドメイドエフェクターのさきがけとなるようなブランドで名を馳せました。

ジョージトリップスによって制作された第一号のWAY HUGEエフェクターはRed Llama

という未だに人気のあるオーバードライブです。

その後

ジョージトリップスはその後Line6の製品開発者として参加し

  • Stomp Boxシリーズ
  • Tone Coreシリーズ
  • Duoverbアンプ

などに関わったとあります。

Stomp BoxシリーズのDL4のディレイは多機能ディレイのさきがけとしても大ヒットしたペダルですね。

その後ジムダンロップとともに

  • Jimi Hendrix Fuzz Face
  • Octavio
  • Carbon Copy Analog Delay
  • 74 Script Phase 90
  • Classic 108 Fuzz
  • El Glande Bass Fuzz

などなどそうそうたるペダルを開発し発表しています。

復活したWAY HUGE

エフェクタービルダーとして輝かしい製品を開発してきたジョージトリップスは2008年に自身のブランドであるWAY HUGEを復活させます。

WAY HUGEのペダルたち

WAY HUGEのペダルたちはハンドメイド感を残しながら

複雑な回路だったりコントロールが多く独特な立ち位置で君臨しています。

高品質なパーツやワイヤーなどでつくりあげるというより

設計思想で勝負するということなのかもしれません。

そこがアングラ感のわりにシュッとした立ち位置につながってくるのではと思います。

ANGRY TROLL BOOST

+50dbまでブースト可能なブースターです。

筐体のルックスと名前がいいですね。

怒ったトロールという頭が悪そうな名前笑

そしてつまみも

ボリュームと

アンガー笑

アンガーツマミはコブシの絵が書いてあり段階式に可変していきます。

ブースターですが単体でも歪む剛力感が素晴らしい。

Red Llama Overdrive

ジョージトリップスがWAY HUGEブランドで初めて発表したオーバードライブです。

公式では

CMOS IC を使用してチューブトーンとダイナミクスを再現するオーバードライブ。小さなツィードアンプをオーバードライブさせた様なサウンドが得られます

とあります。

実際のサウンドもミドルがきちんと出ており、ローが少し割れたようなFenderアンプっぽい感じがあります。

未だに人気のある機種で25周年のモデルが復活しています。

Swollen Pickle

ビッグマフ系のファズですがとにかくコントロールが多彩!

ビッグマフのような3つのコントロールはもちろん

crunch コンプレッション感をコントロール

scoop ミドルのカット具合をコントロール

さらに内部に

VoiceとClipのトリマがあり各ツマミの効き具合を調整できるようです。

癖のあるファズサウンドからヌケの良いオーバードライブに近いサウンドまで出せてますね。

GREEN RHINO OVERDRIVE

WAY HUGEのTS系ペダル

ボリューム/トーン/ドライブ

の通常のコントロールの他に

100hzと500hzをいじれたりするので

ミッドのヌケ感やローを削ったり残したりと細かく調整することで

ブースターとして使用しやすくなっていますね。

AQUA-PUSS ANALOG DELAY

ジョン・メイヤーが使用していることでも有名なアナログディレイです。

スラップバックディレイ的に味がある感じに使えます。

20ms~300msのディレイタイム幅で発信もできるディレイですね。

WAY HUGEというブランド まとめ

なんとも個人的に気になってしまうブランドWAY HUGEを今回はまとめてみました。

自分への知識としても今回はなおさら興味がわきました。

いとも簡単にディスコンにしたり、新たなバージョンを出したりするのがWAY HUGEのようなので

気になったら即買いがよさそうですね。

基本的に維持れる範囲が多いので色物系から正統派まで一台で多彩な表情を見せるペダルが多いです。

WAY HUGEペダルをサウンドハウスでもCHECK!

Way Huge WHE101 Angry Troll Boost
Stagg

-effector, オーバードライブ・ディストーション, ディレイ, メーカー
-