-
-
【レビュー】ナインインチネイルズ The Fragile ロビンフィンク機材も 後編
2020/9/29
ナインインチネイルズThe Fragile後編をまとめました。
ギタリスト、ロビンフィンクのペダル、アンプ類の機材も深ぼってみます
-
-
【解説】トムモレロ ストラトキャスターについて【RATM】
2020/7/14
今回はギタリスト、トムモレロのシグネチャーモデルのギターの紹介や彼の独創的なプレイスタイルについても触れていきたいと思います。
完成度の高いシグネチャーモデルで値段も手を出しやすい価格で結構目を引きます。
-
-
【レビュー】ナインインチネイルズ The Fragile ロビンフィンク機材も解説!前編
2020/5/19
今回はナインインチネイルズの傑作アルバム「The Fragile」について書いていきたいと思います。
ギタリスト目線ですので、ギタリストロビンフィンクの機材にも触れていきます。
-
-
ジョンフルシアンテ The Empyrean 機材と音源について 【レビュー】
2020/10/15
ジョン2009年に発表された音源「The Empyrean」とその 製作時のジョンフルシアンテの機材について今回は語っていきたいと思います。ジョンの素晴らしい歌声と、実験的アプローチとポップセンスが融合された素晴らしい作品です。
-
-
Momose ギター 評価が高い国産ストラト!サウンドレビュー!
2020/12/30
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) 世の中にはフェンダー派、ギブソン派、はたまたコンポーネント系派やPRS派などギタリス ...
-
-
Effects Bakery コスパ神なエフェクター群!レビュー【タメシビキ!レビュー】
2020/6/15
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) 今回はコストパフォーマンス最高と巷で噂のEffects Bakeryのタメシビキ!動 ...
-
-
【ブログ成果】音楽ブログ4ヶ月終了! 収益を包み隠さず書き記す
2020/4/13
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) 毎月恒例としてこのブログの成果とその経過を記していきたいと思います。 早いもので、1 ...
-
-
【ギターカスタマイズ】ロック式ペグのおすすめと搭載するメリット
2020/4/13
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) 今回はギターのペグの中でも特に「ロック式ペグ」の話をしていきたいと思います。 どのメ ...
-
-
BOSS DS-2 のサウンド解説、ジョン・フルシアンテ使用!【ターボディストーション】
2020/9/17
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) 今回はBOSS DS-2 ターボディストーションのレビューをしていこうと思います。 ...
-
-
Zoom Q2n 4k レビュー ウェブカメラとしても使える便利ギア
2020/5/7
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) なかなか厳しい昨今、自粛ムードを逆手に取って今こそ配信関係に力を入れてみませんか? ...
-
-
バンドマンが悩むモニターのサウンドの作り方【ライブ】
2020/4/15
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) ライブしたての初心者ギタリストのあなた、 いきなりですが、 ライブ時の中音の作り方、 ...