皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks)
最近ノリにノッているNUXからヘッドホンギターアンプとして使える
Mighty Plug
というデバイスが登場です。
VOXのAmPlugでも見られたようなヘッドホンでの仕様を前提としたデバイスですが
より多くの機能が盛り込まれているため練習が楽しくなりそうなギアです。
ライブ時の楽屋とか確認したいことがあっても音を出す環境を組み立てるまで結構面倒だったりするんですよね…
そんなときにこういうギアがあるとかなり便利ですね。
NUX Mighty Plug特徴

- ギター/ベースの2モード
- 13種類のアンプ
- 20種類のIRキャビシミュ
- 19のエフェクト
- Bluetoothを介してスマートフォンの音楽と一緒に演奏可能
- Bluetoothで本体もコントロール可能
- オーディオインターフェイスとしても使用可能
- 10パターンのドラムビートとメトロノーム搭載
- 連続3時間使用可能
などなど練習に必要な機能はほぼほぼ網羅されていますね。
収録アンプもギタリスト的にFENDER系やMARSHALL系、DIEZELやENGLEなどもあるみたいですね。
ギターのモードにはクリーンやオーバードライブ、ディストーションはもちろんアコースティックシミュレーターもついているようです。
ベースにも3チャンネルあります。
NUX Mighty Plug サウンド
結構わかりやすいムービーですね。
音が物足りない…ってこともなさそう
これで1万円切っているってやっぱNUXすげぇな…
こういう練習系のデバイスって音的には多少妥協しなきゃいけなかったりすることって結構あったりすると思うのですが
レスポンスも良さそうですね。
ライブ前の楽屋とかでもちょっと確認したいときなんかもここまで鳴ってくれるなら良さそう。
NUX Mighty Plug まとめ

ポケットに入る大きさでリズムマシンも入っている便利なデバイス
NUX Mighty Plug
先にも述べたようにこの機能で1万円切っているので結構気軽に手を出せますね。
筐体も結構かっこいい

こんなふうにストラトにつけてもアームに干渉することが無いみたいです。
当たり前のようにBluetoothでの機能も網羅されており
練習にこれさえあれば感がすばらしい!
なにげに筐体も結構かっこよい!
NUXのエフェクトの価格と機能を比べると本来の意味でのコストパフォーマンスに驚かされまくってますね…
NUXの他の記事もどうぞ!↓
Mighty plugタメシビキ!記事はこちら
-
-
NUX Mighty Plug タメシビキ! アンプモデルやエフェクトの音色も!
NUX Mighty PLUG #タメシビキ! 動画もついにリリース!
詳しい音色説明もあり
便利すぎる練習デバイスです・アンプシミュもアコシミュもベースにも
・Bluetoothでコントロール
・音楽もスマホと同期できるこれが1万円切るとは!
すごすぎ!
続きを見る
その他NUX記事は画像をクリック!