walrusaudio-acs1a

WALRUS AUDIO ACS1 ペダルプリアンプ+キャビシミュ 3種類のビンテージアンプを使用可能!

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks

ペダル型プリアンプもどんどん充実していっています!

今回は

WALRUS AUDIO ACS1というプリアンプ+キャビシミュを掘り下げていきます!

3種類のビンテージアンプ、IRキャビ、ステレオイン/アウトと言う充実っぷり

StrymonのIRIDIUMの対抗機となっていきそうです。

目次

ACS1 機能とスペック

walrusaudio-acs1a
  • 3つのアンプモデル、6つのIRキャビネットモデル(独自のIRをロード可能)
  • ルームアンビエンスをコントロール可能
  • ステレオで違うアンプモデルを使用可能
  • 本体だけで3つのプリセットを保存可能/MIDI使用時は128
  • ブーストスイッチ搭載

アンプモデルは

  • Fullerton:Fender DluxeReverb
  • London:Marshall Bluesbreaker(1962年製)
  • Dartford:Vox AC30(1960年代)

というようになっています。

明るくくっきりとしたクリーンのFullerton。

MarshallのモデリングとしてBluesbreakerのモデルが載っているのは珍しいですね。

あとはVox AC30ですね。

IRIDIUMはMarshallのモデリングが1959なので多少違いがありますね。

またMIDIが使えるのもIRIDIUMとは違う点です。

WALRUS AUDIO ACS1 サウンド

デラリバのモデルはアタック感が気持ちよさそうなクリーンです。

Bluesbrekerモデルはコンボアンプっぽいミドルがロックンロールっぽい雰囲気。

Voxのモデルも小気味好いクランチが◎

ACS1 vs IRIDIUM

こちらにACS1とIRIDIUMの比較ムービーがあります。

ほんのすこーしだけIRIDIUMのほうが甘めに感じるかな?

というくらいハタから聴いた音色にそこまで差がないですね。

IRIDIUMは弾き心地かなり評価されているペダルですが

このACS1もそこは良さそうですね。

お互いクリーンからクランチくらいまでの音色にこだわりがあるモデルということがわかります。

WALRUS AUDIO ACS1 まとめ

日本では3/31頃発売のWALRUS AUDIO ACS1。

操作性も音色も十分IRIDIUMの対抗機となっていきそうなポテンシャルがあるペダルでした。

本国HPのプレオーダーはすでに売り切れとなってしまっているようです。

WALRUS AUDIOの勢いも相まって結構期待値の高いペダルだと思います!

WALRUS AUDIO ACS1 Amp + Cab Simulator アンプシミュレーター+キャビシミュレーター
WALRUS AUDIO ACS1 タメシビキブログ!
WALRUS AUDIO ACS1 タメシビキ! アンプ+キャビシミュの実力をもう少し掘り下げ!

コンパクトタイプのプリアンプ+キャビシミュ
WALRUS AUDIO ACS1 #タメシビキ ブログです。
定番ペダルとの組み合わせとともにたっぷり音色が確認できるので
スペックをもう少し掘り下げてみたのでムービーのツマとしてどうぞ!

続きを見る

-effector, オーバードライブ・ディストーション, プリアンプ
-