皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks)
今回は9OVERDRIVE9 のオーバードライブ2機種、verreとruris
また今話題沸騰のVALVENERGYやidea sound productのBMXやLycorisなどのサウンドを豪華に聴くことができるタメシビキ!ブログです。
ポイント
タメシビキ!とは確かな技術と、ギターイノベーション大学( @GIU_Salon)など先進的な活動で今多数のアーティストへのサポートのみならず、youtubeなどでも大人気のギタリスト山口和也さん(@kkkzzzyyy)のyoutubeチャンネルのコンテンツです。
そのタメシビキ動画を今回ブログとして文字で掘り下げていきます。
目次
9OVERDRIVE9とは
日本の宮崎を拠点に活動しているハンドメイドエフェクトメーカーDarknessが展開するエフェクターブランドです。
特徴的な見た目の筐体と妥協ないサウンド
そしてハンドメイドブランドとしてはリーズナブルとも言える価格のエフェクターが特徴と言えます。
まず見た目にかなりのインパクトがありますね
話題のオーバードライブをタメシビキ!
9OVERDRIVE9 verre
verre フィーチャー
- VOL
- GAIN
- TONE
のシンプルなコントロール
現在のものはバージョン2のもののようです。
高域にフィーチャーしすぎること無く低域を維持したままの音質に加え
TONEを絞ってもハイが必要以上に丸くなることがないようにチューニングされているようです。
verre タメシビキ!
63年のJAZZMASTERでピックアップはミックスポジション
以降環境はすべて同じとのことです。
このサウンドが好きなギタリスト、すっごいいるって感じの音ですね!
TONEがマックスだとかなりギャンギャン鳴りますが耳の痛いところに効いてくれるイメージなので
結構ギターに合わせて色々なシチュエーションで使えそうです。
ゲインも0だとほぼ歪まないところから使えます。
ゲイン3時ころからマックスくらいまでは飽和感が増していくタイプで歪み感が上がるような感じでもないですね。
このあたりもFenderっぽいのかも
コードをかき鳴らすのが気持ちよさそう!
9OVERDRIVE9 ruris
ruris フィーチャー
- VOL
- GAIN
- TONE
- LOW
というコントロールになっています。
verreの後継機ということでLOWをコントロールするツマミが増えていますね。
グラッシーなトーンにローの厚みを加えることができるモデルです。
ブーストもできるローコントロールみたいです。
ruris タメシビキ!
基本サウンドは確かにverreと同じ感じですね。
TONEとLOWコントロールを組み合わせてかなり調整がききそうです。
LOWコントロールは0でも使えるとのことで
確かに0にすると激しいガシャッとした暴れるような魅力がある音になる感じです。
ゲイン幅もverreと似ている感じですね。
LOWをあげきると結構ブーミーで潰れた感じに鳴りますね。
VOX SILK DRIVE
今話題沸騰のVALVENERGYのSILK DRIVEです。
Fender系のアンプをイメージしたサウンドとのことです。
9OVERDRIVE9の2機種と共通するようなキラッとしたハイがあります。
こっちのほうがたしかにシルキーなイメージですね。
歪の荒さが整ったような印象があります。
-
VALVENERGY(バルブエナジー)NUTUBEを使ったリアルチューブサウンドペダル!
VALVENERGY(バルブエナジー)!
NUTUBE搭載のプリアンプにも使えるペダル タメシビキ!です
これは音色がわかりやすく気になる人には直撃じゃないでしょうか!続きを見る
IDEA-BMX
こちらもさすがの音色!
ハイの荒々しさがありながら、ミドルの太さも兼ね備えています。
こうやって聴き比べればわかるのですが重心が9OVERDRIVE9の2機種より
ちょっと下っぽいところにあるのがわかります。
そのことでよりアンプっぽさを感じるSOUNDになっているのかもしれません。
-
Idea Sound Product IDEA-BMX Bassmanに近い特性の歪み タメシビキ!
Idea Sound Productの新製品Bassmanをもとにした歪みペダル
#タメシビキ ブログです
この歪みを欲しているギタリストってかなりいそう!続きを見る
Sunfish Audio Lycoris
Sunfish Audio Lycoris タメシビキ!サウンド
うってかわってケンタウルス系のオーバードライブLycorisです。
オーバードライブ然としたサウンドでミドルが太く、
またアンプの前においてもじゃまにならないようローも整理されている感じです。
セッティングがベース下げ目、トレブル上げ目という関係もあるかもです。
ソロ用のブースターなどにもいい仕事してくれそうな印象!
-
Sunfish Audio Lycoris CENTAUR系歪み【タメシビキ!レビュー】
CENTAUR系ペダルとして話題のSunfish Audio Lycorisについて タメシビキ レビューです。
山口和也さんが丁寧に解説してくれているため、このLycorisがドレだけ使いやすい歪みかわかります。続きを見る
TS-808
ザ・スタンダードオーバードライブのチューブスクリーマーもタメシビキ!してくれていて
かなりわかりやすい!
こちらはトーンを結構あげてもハイが丸くなりますね。
このカット具合がブースターとしてちょうどよいのかもしれません。
意外とSILK DRIVEのトレブルを下げていくと同系統の音になっていくかもしれません。
また、これらの他のオーバードライブへのブースターとしてもギラッと感をちょっと抑えられて良さそうです!
9OVERDRIVE9/ナインオーバードライブ グラッシーなペダルたちまとめ
今回は9OVERDRIVE9/ナインオーバードライブverreとrurisの他に勢いがあるグラッシーなサウンドのオーバードライブ数種類のタメシビキ!ブログでした。
どのペダルも共通するような透き通るハイがありつつも結構主張するところは別だったりして
楽しめました
個人的にはverreとrurisやBMXの前にTSでブーストしてみたらどんな感じになるのかなーと思ったりしました。
どのオーバードライブもレンジが広いので良い結果になりそう…!