いや結構NUTUBEの実力をなめていたかもしれない…
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks)
今回見ていきたいのはVOXから出ている新しいシリーズ
VALVENERGY(バルブエナジー)のペダルの「タメシビキ!」です
ポイント
タメシビキ!とは確かな技術と、ギターイノベーション大学( @GIU_Salon)など先進的な活動で今多数のアーティストへのサポートのみならず、youtubeなどでも大人気のギタリスト山口和也さん(@kkkzzzyyy)のyoutubeチャンネルのコンテンツです。
新たなる真空管のテクノロージーであるNUTUBEを載せた歪みでリアルなアンプサウンドに迫っているモデルです。
出力先を
- アンプのインプット
- パワーアンプ(プリアンプとして使用)
- キャビシミュを使用してそのまま卓へ
といったようにシチュエーションに合わせて変えることができるというスグレモノです。
目次
VALVENERGY(バルブエナジー)各モデル紹介
SILK DRIVE
VALVENERGY(バルブエナジー)のペダルはすべてNUTUBEを搭載しており
もちろんこのSILK DRIVEにも入っています
SILK DRIVEはFender系のアンプをモディファイしたブティック系のアンプをこの際サイズに凝縮しているとのことです。
実際に弾いた山口さんが「ダンブル系」と称するように
レスポンスに優れた右手で表情をつけやすいモデルです。
そしてどのモデルもOLEDディスプレイが装備されており
波形が表示されるようになっています。
MYSTIC EDGE
MYSTIC EDGEはAC30系のサウンドです。
後のテストプレイでも聴けますが、意外とハイゲインな感じは実機も同じ感じですよね。
COPPERHEAD DRIVE
COPPERHEAD DRIVEはブリティッシュスタック系とのことでMarshall系のサウンドです。
CUTTING EDGE
CUTTING EDGEはハイゲインスタックということで5150をもとにしているとのことです。
低音源のミュートが気持ちいいモデルですね。
VALVENERGY(バルブエナジー)各モデルの音色 タメシビキ!
SILK DRIVE
ピッキングへきちんと反応して歪みからクリーンサウンドまで手元でコントロールできるタイプの歪みですね。
たしかにブティックアンプ感あります。
素直にいい音!
歪みを上げていくとちょっとブーミーな感じになるのもホンモノのアンプ感ありますね。
MYSTIC EDGE
VOX AC30タイプのアンプということで小気味良い歪みが特徴的!
VOXって自分も弾いたとき意外と歪むのに驚いた記憶があります。
コントロールもベースとトレブルにカットでハイの出方をコントロールしていくのもAC30と同じですね。
COPPERHEAD DRIVE
Marshall系の中でも結構歪むタイプの個体を模しているようですね。
クランチから刻む系まで結構守備範囲が広いサウンドです。
このモデルに限らず歪ませても音の芯がぼやけず、ギターのボリュームにもきちんとついてきてくれる歪みですね!
CUTTING EDGE
5150をもとに作られたVALVENERGY(バルブエナジー)のなかでも一番歪むタイプのペダルです。
きっちりと歪むモデルですが、ローゲインで使っても気持ちよさそうな歪みが出ています…!
VALVENERGY(バルブエナジー)の3つの出力モード
VALVENERGY(バルブエナジー)は出力先を用途によって選択することが出来ます。
というように選択できます。
SILK DRIVEを①、②はVOXのアンプにINして③はインターフェイスに直でデモプレイしており
わかりやすい!
そして各アウトに対して違和感がほぼないのが素晴らしい!
KEMPER VS VALVENERGY(バルブエナジー)
動画内のブラインドテストでわかるのですが
それぞれの良さがあるのは当たり前なのですが
きっちり戦えていますね。
このまま全然卓にINして使えるサウンドってこのサイズ感で素晴らしいと思います。
VALVENERGY(バルブエナジー)発売日
ついに発売されていますが、どこも人気で品薄状態のようですね…
VALVENERGY(バルブエナジー)タメシビキ まとめ
期待のNUTUBEを搭載したペダル
VALVENERGY(バルブエナジー)のタメシビキを見ていきました。
先程も書いたようにKEMPERときっちり戦えており
CAB-SIMもおまけ程度ではなく、かなり即戦力で使える印象を持ちました。
VeroCity派の自分も気になるデバイスではあります…
これは要CHECKですね!
こちらでもVALVENERGY(バルブエナジー)と他プリアンプ/オーバードライブとの比較をしていますのでぜひ!
-
9OVERDRIVE9/ナインオーバードライブ verreとruris タメシビキ! グラッシーなサウンド!
話題のグラッシーなドライブペダルをタメシビキ!ブログです!
9OVERDRIVE9/ナインオーバードライブ verreとrurisを中心にさまざまな話題のペダルを山口さんが弾き比べています
TS-808のサウンドがきっちり入っているのでかなりリファレンスになりますね!続きを見る
ペダル型プリアンプのVeroCityとも比較してみて下さい↓
-
VeroCity FTM-Customレビュー Fender最強の歪み【Tone Master】
皆さんこんにちはMasa BLIK Ito(まさぶりっくいとう)です。 さて今回は僕の第二のメインとも言える VeroCity effects pedals FTM-Customを ...
続きを見る
-
VeroCity FRD-Deluxeレビュー Friedman完全エミュレート!
今回は僕が使っているメイン機材のなかでも中核をなす機材VeroCity effects pedals FRD-Deluxeについて書いていきたいと思います。これは現在大人気で引っ張りだこのBE-100というアンプの回路を置き換えたものです。
めちゃくちゃピッキングに対するレスポンスが良いです。続きを見る