Devi Ever Fxファズへの偏愛を見せるブランド

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks

今回も気になるエフェクターブランドブログシリーズを更新したいと思います。

Devi Ever Fx/ デヴィエヴァーFx というまた一癖も二癖もあるファズばっかりだしているブランドです。

SHOEGAZERというそのものズバリの2in1のファズが有名ですね。

DODのGRANGEのようにジャンルの名前を冠した歪みって

そっち側の人には嫌われていたりするんですが、このSHOEGAZERは結構色々なミュージシャンに使用されている印象があります。

まさにマイ・ブラッディ・ヴァレンタインのケビンがこのSHOEGAZERを使用していることでも

その信頼感が垣間見られます。

それではみていきましょ~う

目次 [show]

Devi Ever Fxというブランド

このDevi Ever Fxというブランドは結構紆余曲折があるブランドで2003年ころにEffector 13 というブランドで活動し始めました。

2007年にそのブランドを譲渡し

2009年新たにDevi Ever Fxとしてエフェクターの制作を再開しますが2014年にまた売却します。

そこからさらに2017年創業者Devi Everに権利がもどり

2019年に再度Devi Ever Fxとして再始動します。

ナイン・インチ・ネイルズやマイ・ブラッディ・ヴァレンタインからZZ TOPなどさまざまなミュージシャンに信頼され使用されています。

「あなたの生活に何か「ファズ」を加えることが出来ることをを楽しみにしています。」

とDevi Everがメッセージを添えているように

ファズにかなりのこだわりがあるブランドです。

masa
masa
生活に加わるファズ… 危険な香り……

Devi Ever Fxの癖のあるラインナップ

SHOEGAZER

Devi Everの人気ペダルである

  • Soda Meiser
  • Torn's Peaker

2つを1台のペダルに収めたペダルです。

かなり人気の一品でバージョンも複数ありますね。

Soda Meiserはビッグマフをベースとしたファズです。

もっと歪ませて行くこともできますね。

Torn's Peakerはもっとブチブチとしたところまで行けるファズですね。

2つかけるとかなりクレイジーなサウンドです笑

Hyperion

こちらもビッグマフの発展型のようなペダルです。

ブチブチとしたサウンドが特徴的です。

実際ファズ系のテクスチャーって実際弾いてみて違いをはっきり認識することも多いので試してみたいですね。

Soda MeiserとTorn's Peaker

SHOEGAZERに入っている2つも

SHOEGAZERはこのデモプレイを見ると

Soda Meiserの方が壁感が強く、Torn's Peakerでブチブチ感を足すような感じですかね

KARAOKE Party

Devi Ever Fxのゲインブースターです。

ファズじゃないけどどことなく毛羽立った感じがあってこのブランドで出す意義を感じさせます笑

Devi Ever Fxまとめ

オールドスクールなようで新しいサウンドがなんとも「らしさ」を感じさせるDevi Ever Fx。

特にファズにはこだわりがあり

どう轟音を出すか

というところに命をかけてそうなところが受けるべくして受けたブランドですね。

Devi Ever Fxラインナップをサウンドハウスで見てみる

Devi Ever Shoe Gazer ファズ
Devi Ever HYPERION 2 デビエバー / ハイペリオン2

さらに他のブランドについてもごらんくださ~い!

fender-wlm

2021/11/11

Fender 創業75周年「WE LOVE MUSIC」に参加したミュージシャンがすごすぎる

#Fender 創業75周年「WE LOVE MUSIC」に参加したミュージシャンがすごすぎたのでまとめました
各ギタリスト/ベーシストが短い小節でも自身の個性を反映しており短い中にも自身の個性を反映させるってやっぱ「アーティストであること」の価値を感じさせてくれます。

ReadMore

tokai-seb-alder2

2021/2/12

Tokai SEB構造ギター タメシビキ! 木材を縦に使うとレスポンスも鳴りも変わる??

Tokaiギターの #タメシビキ ブログです
SEB構造…

自分も知りませんでした
木材の使い方でここまでレスポンスもレンジも変わってくるとは!

今回は #山口和也 さんのデモプレイも長めでお得です!

ReadMore

ESP VIPER

2021/8/27

ESP VIPER サウンドとスペック ヘヴィサウンドをはじき出すSGシェイプ

ESP VIPER
なんと言っても形がかっこいいSGを崩したようなシェイプのギター!

結構スペックにいろんな変遷があるようで自分も今どんな感じか気になったのでまとめてみました

マホボディにメイプルネックのスペックのものが結構好きでずっと使ってたな~

ReadMore

Remaining:
記事を読んでくださりありがとうございます!「ビール一杯飲んでくれ!」と思ったら、投げ銭いただけるとモチベーションがかつて無いくらい上がります!

-effector, メーカー
-

S