皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks)
前の記事でLimp Bizkitのウェスボーランドについて触れてみましたが
ウェスがバンドを離れていた一時期だけ、バンドのギタリストを務めていた
マイクスミス
今回は彼にふれていこうと思います。
PRSを弾いている姿もロック然としてかっこよく
音も場合によってはウェスよりもバランスが取れていたんじゃないかと感じる
マイクスミス
Limp Bizkitのなかでも評価が高いとは言えない「Results May Vary」を残し
最後はあまり良い形ではなく、バンドから去っていってしまったマイク…
どんなギタリストか気になったので掘りさげます。
目次 [show]
Limp Bizkit 「Results May Vary」時のマイクスミス

アルバムResults May Vary
2001年にLimp Bizkitを脱退したウェスボーランドの公認として加入したギタリスト、マイクスミス。
2003年にesults May Varyというアルバムを残しています。
実は自分はこのアルバムがそんなに嫌いではありません。
Limp Bizkitのロックの部分が結構強調されており
リフも以前までのウェスとはちょっと違うちょっとメタル感があるようなものが増えています。
(現在のウェスはもっとゴリゴリメタルガイになっていますが…)
ジャケットも今となっては冴えない感がある…
リード曲の2はおいといても、3とか13のリフはリンプっぽくもありちょっと違う感もあってかなり好きです。
マイクスミスのパフォーマンス
ロックギタリストっぽい感じがモリモリで好きなんですよね~
PRSのギターにMesa BoogieのRectifierというウェスの流れとおなじです。
この抜けと歯ごたえが良いスナックを食べているような感じの音
このころのラウドロックといったジャンルの雛形でもありますね。
マイクスミスその後の活動
evolver→Shedding Lightと名を変えて活動していたらしいのですが
その後のアナウンスメントがあったようで…
しかしながら2019年のアナウンスからまた止まっているようです。
ボーカリストとしてもそんなに悪くないですね。
オルタナティブっぽい曲調も◯
マイクスミス Limp Bizkitにいたギタリストまとめ
なかなか現在のうごきがつかめず
ちょっと脱力感がある結果になってしまいましたが…
マイクスミスは才能のあるギタリストだと思うので続報を待ちたいところです。
ゴリゴリのリフをまた聴きたい
コチラも合わせてどうぞ!
-
-
ウェスボーランド ギター遍歴を追ってみよう【Limp Bizkit】
Limp Bizkitのギタリスト
ウェスボーランド
さまざまなギターを使ってきたギタリストでメイクやパフォーマンスに注目されていますが
結構使っているギターたちが興味深いのでまとめてみましたYamahaのエンドースを一時期してたことってなかったことに…?
続きを見る