EarthQuaker Devices PLUMES

ちょっと早いけど2020年に導入してよかった機材をまとめてみよう

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks

2020年も終りを迎えそうなので今年導入してよかった機材関係をまとめてみようと思います。

今年は一年目ということでブログ関係のツールに投資の意味も込めていくつか試してみたのですが

音楽関係の機材にはあまり手を広げませんでした。

それでもいくつかとてもマッチしたものが発見できたのでまとめていきます。

目次

EQD PLUMES

EarthQuaker Devices PLUMES

EarthQuaker DevicesのPLUMESです。

詳しい記事はこちら

mBLIKipedalboard
EarthQuaker Devices PLUMES 使用感/サウンドを語ろう【TS系】

この間ライブで使用したEarthQuaker DevicesのPLUMES
TS系ペダルですが使用感をインプレしました!

結果は、予想以上に良い!
原音を残す感と、味付ける感のバランスが非常に使いやすかったです

これは素直におすすめ!

続きを見る

EarthQuaker DevicesのTS系のペダルで3モード使用することができます。

単体でもそれなりに使えますし

自分がよく使っているVeroCityのFRD(FRIEDMAN BE-100エミュレーター)やFTM(Fender Tone Masterエミュレーター)両機ともかなり相性がよいです。

TS本家ほどせばまらないレンジやピッキングへの追従性もよいですね。

これを手に入れて一気にEarthQuaker Devicesへの興味が強くなりました。

スイッチもカチカチと変わる機械式でないのもGOOD。

最近バーなどでの演奏が増えて、結構エフェクターを踏む音すら気を使う場合もあったりするので、

ここらへんのノイズはできるだけないほうが現場にマッチします。

OCDだとちょっと硬すぎる、SOUL FOODではローがちょっと邪魔

というところにうまくマッチして、しかもシングルコイルのピッキングのアタック感を美味しく演出してくれたりするので気に入っています。

OCDなどよりちょっとだけ筐体が大きいのですが電池は使えないです。

普段はボードに組み込んでしまうのですがここだけちょっとだけ△

Seymour Duncan P-rails

P-rails

Seymour DuncanのピックアップP-railsです。

こちらも3モード使用することができます。

詳しくはこちらにまとめています。

【PU】Seymour Duncan P-rails SHPR-1 配線は難しい? P-90モードが優秀!

Seymour Duncan P-rails SHPR-1の装着感をレビューしていきます
音色からスイッチ増設まで!
思ったよりも簡単にできるし、P-90モードの音色はかなり満足です。
これはいいぞ?

続きを見る

ハムバッカーとして使うことも出来るのですが2つのコイルとマグネットに工夫がしてあって

タップするとP-90モード、ブレード型のマグネットのシングルコイルとして使うこともできます。

このP-90モードが結構優秀で、きちんと太さとシングルコイルのアタック感が両立されているのが素晴らしいです。

本家P-90ほどのちょっとした「扱いづらさ」みたいなものも薄まっているので

本当にハムバッカーとシングルコイルの中間として使えます。

ハムバッカーモードもそんなに悪くないです。

ただP-90モードで音を作っているとちょっとだけヌケの悪さを感じるかも知れません。

出力もそれなりにあるし、ソロのときにブーストするみたいな使い方も面白いかも知れません。

シングルコイルのモードはほとんど使用していないですね。

シングルコイルほど高域も出ない感じかな。

BOSS DD-500

BOSS DD-500

BOSSのディレイDD-500です。

詳しい記事はこちら

BOSS DD-500
BOSS DD-500 レビュー アナログやテープも使えるディレイ!

皆さんこんにちはmasa BLIK itoです。(@masabliks) 歪みに次ぐ第二の声と言ってもいい?ディレイペダル何を買ったらいいか迷っていませんか? 昨今は多機能なディレ ...

続きを見る

フットスイッチが3つあるディレイですね。

結構前に発売されていたディレイですが今年購入しました。

ディレイはいつも単体で足元に1台はほしいと思っていたのでここへ来て導入!

ディレイの性能はもちろんEQやブーストも設定することができます。

深く設定することも出来るのですがなんと言ってもBOSSなので

セッティング自体はパパっとほしい音に近づけるというメリットがあります。

深いセッティングとイージーアクセスのバランスのデザインがほんとに素晴らしい!

ちょっと早いけど2020年に導入してよかった機材まとめ

冒頭で述べたように振り返っても2020年はあまり機材を導入していなかったですね。

自分が使う機材たちが集約されてきたと考えるといいかもですね。

しかしながら2021年はもうちょっと新しい機材にまたワクワクする自分も取り戻せたらと思うので

ハマらない機材は売ったりしながら回していくのもいいのかも~とか考えております。

プラグインや「あると便利」系の機材が増えてDTM環境を強化したい気持ちもあります。

皆さんは2020年に導入した印象的な機材はありましたか??

ぜひ教えて下さいね~~~!

-effector, コラム, その他, 使用機材
-, ,