-
-
2020年の音楽ブログを振り返ってみよう
2020/12/31
2020年は本当にお世話になりました
2020年のまとめを、この感情が薄れないうちに、自分へのリマインドとして記しました
PVやTwitterへの現在の考え方も残しました。
-
-
FVK + 一九八七 VeroCity のVEROTWIN 導入!【1987とVibro-King Emu】
2021/1/4
極上Marshall 1987とFender Vibro-Kingのエミュレーター
VeroCity 一九八七 + FVK のVero Twinをカスタムオーダー!
まずは家のアンプでソッコー音出しインプレ!
実機の情報もまとめました
-
-
EarthQuaker Devices Erupter ファズのサウンドが気になるのでまとめよう
2020/12/28
EarthQuaker Devices Erupterについて興味があったので掘ってみました
ワンノブの漢らしいファズなのにボード内で場所を選ばず意外と器用に使えるらしい…!
このメーカーは物欲を刺激してきますね
-
-
Lunchbox Reverb100 ZT Amplifiresから超小型100Wのアンプが!
2020/12/25
Lunchbox Reverb100 ZT Amplifiresから超小型100Wのアンプが!
最近元気がなかったようなZT Amplifiresですが
超小型アンプが発売されていたようです
100Wでリバーブ付き
EQもベースとトレブル付き!
-
-
Nextone Special BOSSのフラッグシップアンプの サウンド、実力はいかに
2020/12/24
BOSSのKATANAアンプを調べてたら気になるアンプが!
BOSS Nextoneアンプ、相当気合入ってそうパワーアンプの管を選ぶことができたりと2chながら本来のアンプの音質に拘ってる感が伝わってきます…!
-
-
ヤマハ パシフィカ タメシビキ! 大人気モデルのサウンドを網羅!【ビンテージにも負けない】
2020/12/23
ヤマハパシフィカ #タメシビキ 記事です
今回は山口和也さんのビンテージストラトやレスポールとの弾き比べもあり
大変おもしろい結果になってます!しかし毎度のことながらカットインされる画像の美しさがパシフィカのフレイムを際立ててますね~
-
-
KATANA AMP 手持ちのプリアンプもいかせる万能アンプ
2020/12/22
VeroCityなどペダルプリアンプを使っている方
丁度いいパワードスピーカーって結構ないですよね発売して結構経つのですがBOSS KATANA アンプが最適解にかなり近いんじゃなかとまとめました
ラインナップが豊富なので混乱しているのですがこれでバッチリ!
-
-
ESP VIPER サウンドとスペック ヘヴィサウンドをはじき出すSGシェイプ
2020/12/22
ESP VIPER
なんと言っても形がかっこいいSGを崩したようなシェイプのギター!結構スペックにいろんな変遷があるようで自分も今どんな感じか気になったのでまとめてみました
マホボディにメイプルネックのスペックのものが結構好きでずっと使ってたな~
-
-
Seymour Duncan PowerStage 200 登場!小型なパワーアンプで可動性抜群!
2020/12/18
Seymour Duncan PowerStage200の記事です
PowerStage各モデルの違いも掘りさげてみました
VeroCityのペダルプリアンプを使用している自分のようなギタリストには朗報!
-
-
ALBIT A45M pro タメシビキ!ガチ チューブフロアプリアンプ!【MARSHALL JTM45】
2020/12/17
日本のALBIT 素晴らしいプリアンプ A45M proの #タメシビキ! 記事です
さらにさまざまなペダルとの相性も◎
山口和也さんのプレイがこのプリアンプの良さを引き出しています前にスペックをまとめたブログもヒットし始めて
売り切れ必至か?
-
-
GIUギターコンテスト 候補に上がったギタリストたちもすごかった…!
2021/1/14
GIUギターコンテストのブログ第二弾!
惜しくも授賞とはならなかったようですが
本当に紙一重だったんだなと思わせれる素晴らしい演奏ばかりでした
今回はその名演をまとめました
いやぁ もうため息です…!
-
-
GIUギターフォトコンテストも開催!みんな愛機を自慢しましょ~
2021/1/14
#GIU の月イチコンテスト
今回のGIUギターフォトコンテストについてまとめました基本的にはGIUの入会者のみのようですが
エキシビジョンでもみんなでわいわいやれるのが楽しいので
愛機を自慢し合いましょう!
-
-
GIUギターコンテスト 受賞者が決定!豪華賞品たちは誰の手に?
2021/1/14
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) 10/3に始まったギターイノベーション大学ギターコンテストの受賞者がついに発表されま ...
-
-
ZOOM G6発表!フラッグシップG11の音質を受け継ぐマルチエフェクター!
2020/12/14
ZOOM G6が流星のように発表!
ミドルクラスのマルチエフェクターが本当に戦国時代ですね
しかしこの値段感はかなりすごいですサウンドのベースもほぼ変わらない
同時使用エフェクト数もほぼ変わらない…!
-
-
BAC AUDIO Stomp ACEシリーズ タメシビキ!モーフパッドで面白い変化が!
2020/12/10
BAC AUDIO Stomp ACEシリーズ #タメシビキ! ブログです
基本は高品質なペダル群なのですが
感圧式のモーフパッドが付いておりかなり面白い効果が期待できますルックスも無骨なのですがUSBなどを使って幅広い音作りができそうですね
リバーブ欲しい…