【弦レビュー】エリクサー Optiwebとダダリオ XTどちらを選ぶ?【D'Addario XT4週間目】

みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。

前に張った直後のdaddario XT弦がそろそろ4週間になるのでラフに音源を録ってみて比較していきたいと思います。

結論としてやはり多少高域のギラツキが抑えられてはいますが、良好な音色です。

劣化度はElixirよりちょっとだけ早いかもしれませんが、音色としてはdaddario XTのほうがバランスに優れていると感じて自分は好みでした。

それでは詳しく見ていってみましょう!

目次 [show]

daddario XT 4週間後の音色

まず音源貼っちゃいましょう。

結構歪ませたサウンドでsuhrのストラトタイプのギターのフロントピックアップで弾いています。

ちなみに張った直後のインプレッションの記事はこちらです。

【ギター弦レビュー】 エリクサー Optiwebとダダリオ XTどちらを選ぶ?【D'Addario XT1日目】

みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 さてちょっとまえに書いた話題のコーティング弦daddario XT弦を実際に張ってみてどのような感じだった ...

続きを見る

機材は以下のような感じです。

使用機材

ギター:

  • suhr classic antique pro

アルダーボディ

  • メイプルネック
  • ローズ指板

PU:SSH

  • フロント klein pickups jazzy cat
  • ミドル klein pickups jazzy cat
  • リア  suhr SSV

ギター→RME BABYFACE pro(オーディオi/o)

直にオーディオインターフェイスにつないでいます。

張った直後の環境とできるだけ同じにするためAmplitubeのMarshall系のプラグインを使っています。

歪み

まずボリュームをマックスにした歪みサウンドです。

うーん、あんまり劣化した感じではないな

まあ、ほぼ毎日弾いていたので変化にも気づきにくくなっているかと思います。

張った直後のサウンドも見てみましょう。

まったく使えないわけではなく、このくらいの感じが続くならむしろかなり好みですな。

印象としてElixirのほうがギラギラ感がもう少し続くようなイメージです。

ボリュームを絞ったクリーン

まずボリュームをちょっと絞ったカッティングを

(ボリュームを絞った43秒後に飛びます)

こちらもあんまり劣化感を感じないなぁ

だんだんと絞っていった感じも

このくらいの落ち着きと、ハイの輝きのバランスがElixirより好みです。

(クリーンまで落とした63秒後に飛びます)

クリーンくらいまで絞ってもピッキングでコントロールできるくらいなので、弾きやすい。

こちらも張った直後の音源おいときましょうか

4週間目の音色振り返り

総じて「全く劣化がない」わけではなく、普通の弦よりもちろん劣化は遅いがサウンドが「落ち着き」はしますね。

最初の音色の違和感も少ないです。

やっぱり何度もいうようにこの辺のバランスは好みですね~

このあともう一度Elixirを試してみようと思っているのですが、ほぼ決まっている感じもします笑

daddario XT 4週間後の感触

もとからElixirやSITの弦よりテンション感は柔らかめだったのですが、その感じはそのままです。

またプレーン弦もくすんだり、滑りが悪くなっているわけではなく手触りはそのままな印象です。

Elixirよりほんのすこ~しだけチューニングの安定度が高いような気がします。

daddario XT弦まとめ

そんなこんなで遅れに遅れてしまったdaddario XT弦の使用後のレビューでした。

そんなに派手な印象がない弦ですが、長く使っていくとそのバランス感覚に好印象を抱くギタリストも多いのではないでしょうか。

もとからdaddarioの弦を10年くらい使っていたので、daddarioに耳も手も慣れているというのもあるかもしれません。

(その後SITとかElixirとか使うのですが)

そんなこんなでこれからもさまざまなメーカーがコーティング弦をもっと出したり、

もと出ていてあんまり跳ねなかったメーカーも改良してモデルチェンジなどで活性化していきそうですね。

そんなコーティング弦界に一石を投じそうなdaddario XT弦、試してみてくださいね~!

jimdunlop-korn-jim-sig

2022/12/2

Jim DunlopからSlipknot Jim RootやKORNのシグネチャー弦が発売!

Jim DunlopからSlipknot Jim RootシグネチャーとKORNのMunkyとHeadのシグネチャーが連続してリリースです
それぞれシリーズ違いだったりとちゃんと力注がれてますね
パッケージもかっこいい!

ReadMore

daddarioxs-レビュー

2022/6/9

ダダリオXS コーティング弦レビュー!エリクサーとの比較も!

ダダリオの新しいコーティング弦 XSをレビューします
以前のXTやエリクサーとの比較に加えて
各テンションについても掘り下げました!
テンション感も音色もナチュラルで結構好印象!

ReadMore

ghs-coatedboomers

2022/5/13

GHS COATED BOOMERS コーティング弦 レビュー!

少し前からコーティング弦を色々試しているのですが、今回はGHSのコーティング弦、COATED BOOMERSをレビューします
ハイミッド~ハイに特徴的な暴れ感があり、ハマる人がハマる感のある弦!

ReadMore

Remaining:
記事を読んでくださりありがとうございます!「ビール一杯飲んでくれ!」と思ったら、投げ銭いただけるとモチベーションがかつて無いくらい上がります!

-effector, 使用機材, , 比較音源付き, 知識・音作り・練習法
-, , , ,

S