strings-gauge

ギター 太い弦 細い弦 音色に対する影響は?

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks)

この間、久しぶりにギター弦を010のセットから009のセットに変更しました。

テンション感の変化はもちろん予想できていたのですが、音色の変化ももちろんあり、それも共有しておきたいと思いまとめます。

目次

太い弦から細い弦に変更した時のテンションの変化

010の弦はダダリオ弦各種、アーニーボール、SIT弦各種、GHS、Elixirなどを使ってきました。

同メーカー同ラインの弦で考えると、細い弦は

  • テンションが下がる
  • 指への負担が減り、ベンドなどがしやすくなる
  • 張りが減るので、弦の振幅が大きくなる

ということが起こります。

これ自体は通常考えられることで、特別な感想ではないのです。

しかし、弦の振動のしかたが変わるので当然音にも影響が出てきます。

下で実際に起った音色の変化をまとめていきます。

細い弦に変更したときの音色への影響

今回はElixirのOPTIWEB Super Light 19002 09-42のゲージに変更しました。

まずは起きた変化をメリット、デメリット順に述べていきます。

メリット

  • 歪ませると歪み量が増えた
  • テンションが減り太い音(と感じられるよう)になった
  • 押弦がリラックスしてできることでピッキングも繊細なコントロールができるようになった

まず1に関して、弦の振幅が増えるのでこれは感覚と変化があっていると思います。

2に関して歪み量が増えた感があるのでその分、太く感じる部分があると思います。

また3とも関わりますが、ピッキングがリラックスしてできることで、太く感じるという部分もありそうです。

逆で考えれば下記のようなデメリットも考えられます。

デメリット

  • 太い弦より強いピッキングで破綻するまでが早い
  • ピッチのコントロールもより必要になる
  • 弦の質量が減るのでサステインが少し減る

ということも考えられます。

1と2に関してはコントロールの話なので、どちらが良い悪いではなく010ゲージから変更した僕の感想なので主観的なものです。

太い弦の感覚のままピッキングすると、弦が暴れすぎてしまうのは当然といえば当然ですね。

逆の場合もコントロールの仕方が変わる場合ももちろん大いにあります。

3に関しても少量ながらサステインの変化を感じます。

ギター 太い弦 細い弦 音色に対する影響 まとめ

今まで盲目的にすべてのギターに同じゲージの弦を張っており、それはそれで便利だったのですが、

今回のようにそこを見直そうと思い、一段階ゲージを下げてみました。

何も考えずに「太い弦のほうが音も太い」と思っていましたが、それも別側面から見ると考えるべきことだということがわかって興味深い変更でした。

自分としてはElixirにテンション感の強さも感じていたのでゲージを下げることでここのバランスも取れるようになったので、またしばらくこのゲージで弾き続けてみようと思います。

ギター弦のテンションとテンション感の考察も良ければどうぞ!

strings-tension
Elixir 弦のテンションはキツめ? テンション「感」とテンションの違い

弦メーカーごとのテンション感の違いが年々顕著に感じるようになったので、数値で客観的に見るため
Elixirコーティング弦とダダリオEXL弦のテンションを具体的な数値とともに比較しました
感覚とは全く違う結果になったりするものですね…!

続きを見る

jimdunlop-korn-jim-sig

2022/12/2

Jim DunlopからSlipknot Jim RootやKORNのシグネチャー弦が発売!

Jim DunlopからSlipknot Jim RootシグネチャーとKORNのMunkyとHeadのシグネチャーが連続してリリースです
それぞれシリーズ違いだったりとちゃんと力注がれてますね
パッケージもかっこいい!

ReadMore

daddarioxs-レビュー

2022/6/9

ダダリオXS コーティング弦レビュー!エリクサーとの比較も!

ダダリオの新しいコーティング弦 XSをレビューします
以前のXTやエリクサーとの比較に加えて
各テンションについても掘り下げました!
テンション感も音色もナチュラルで結構好印象!

ReadMore

ghs-coatedboomers

2022/5/13

GHS COATED BOOMERS コーティング弦 レビュー!

少し前からコーティング弦を色々試しているのですが、今回はGHSのコーティング弦、COATED BOOMERSをレビューします
ハイミッド~ハイに特徴的な暴れ感があり、ハマる人がハマる感のある弦!

ReadMore

2021bestbuy

2022/1/6

2021年手に入れてよかった音楽機材!

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) ちょっと遅くなりましたがぼくが2021年に購入して好感触で、今後も使っていこうと思えた音楽系機材やパーツなどを備忘録とともに挙げていきたいと思います。 2021年はプレイを基本に戻そうと思っており、購入したものもちょっとエッセンシャルなものすぎて地味に感じるかもですが箸休めに良ければどうぞ。 各ギアの詳細記事をまとめて下においておくのでよければそちらも! FULLTONE 69 mk2 FUZZ FULLTON ...

ReadMore

strings-gauge

2022/6/9

ギター 太い弦 細い弦 音色に対する影響は?

ギター弦、太い弦から細い弦にかえたときの音色変化
このインプレをまとめました
久しぶりにゲージ変更してみたら気づくことが沢山あってオモシロイです
太い弦からのみ太い音が出ているわけではないことに気づきます

ReadMore

strings-tension

2022/6/9

Elixir 弦のテンションはキツめ? テンション「感」とテンションの違い

弦メーカーごとのテンション感の違いが年々顕著に感じるようになったので、数値で客観的に見るため
Elixirコーティング弦とダダリオEXL弦のテンションを具体的な数値とともに比較しました
感覚とは全く違う結果になったりするものですね…!

ReadMore

sit-crtレビュー

2022/6/9

SITコーティング弦CRT Coated Electric ElixirやダダリオXTとの比較

SITコーティング弦CRTのインプレッションを他のコーティング弦との比較とともに掘り下げました
SITのノンコーティングとほぼ一緒の音色、弾き心地でやっぱりSITって優秀だなー!
チューニングの安定も◎

ReadMore

2022/6/9

ダダリオ XT コーティング弦 寿命は?【インプレッション】

ダダリオ XT弦のインプレッションを再び書きました
しばらく使ってみての印象はやっぱり優秀なコーティング弦だなーと
違和感も少なくおすすめです!

ReadMore

2022/6/9

【弦レビュー】ギター弦 エリクサー Optiwebとダダリオ XTどちらをえらぶ?【Elixir編1日目】

みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 今回はElixir optiwebとD'Addario XT弦が自分が使っていくことにおいてどちらが優れているか比較検証の続きを行っていきたいと思います。 今回はElixir optiwebの張った直後の音色を見てみようと思います。 結論から言うとずっとElixirのほうがブライトだと思っていたら、直後はD'Addario XTのほうがブライトという結果になりました! ずっと勘違いしていたのですが、、なぜその間違いがおきたのかを実際 ...

ReadMore

2022/6/9

【弦レビュー】エリクサー Optiwebとダダリオ XTどちらを選ぶ?【D'Addario XT4週間目】

みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 前に張った直後のdaddario XT弦がそろそろ4週間になるのでラフに音源を録ってみて比較していきたいと思います。 結論としてやはり多少高域のギラツキが抑えられてはいますが、良好な音色です。 劣化度はElixirよりちょっとだけ早いかもしれませんが、音色としてはdaddario XTのほうがバランスに優れていると感じて自分は好みでした。 それでは詳しく見ていってみましょう! daddario XT 4週間後の音色 まず音源貼っちゃ ...

ReadMore

-, 知識・音作り・練習法
-