Blackstar-amped3

Blackstar DEPT.10 AMPED3 タメシビキ!1、2との違いも解説

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks

BlackstarのDEPT.10 AMPEDシリーズ第三段AMPED3がリリースされました。

100Wフロア型アンプの基本形は変わらず、今回はプリセットをプログラムできるタイプのフロアアンプです。

AMPED1、2との違いも一歩掘り下げていきます!

ポイント

タメシビキ!とは確かな技術と、先進的な活動などで今多数のアーティストへのサポートのみならず、youtubeなどでも大人気のギタリスト山口和也さん(@kkkzzzyyy)のyoutubeチャンネルのコンテンツです。

https://www.youtube.com/channel/UCIvdDjz9kU3wBCoAwkK60lQ

目次 [show]

Blackstar AMPED3 機能と特徴

Blackstar-amped3-a
  • 100Wマルチチャンネルフロア型アンプ(Dクラスパワーアンプ)
  • 高ヘッドルーム8Ω、16Ω出力
  • CabRigキャビネットシミュレータでダイレクト出力可能
  • ユーザープログラム可能なプリセット
  • 100W、20W、1Wから選択可能なパワーリダクション
  • EL34、6L6、EL84パワー管レスポンス選択
  • 3ch、各2ボイシングずつ搭載
  • クリーンブライト、クリーンウォーム、クランチ、スーパークランチ、OD1、OD2からボイシングを選択可能
  • ISFコントロール搭載
  • PreまたはPostに設定可能なBoost内蔵
  • フリーズ機能を備えた高品質リバーブ
  • USB接続でオーディオI/Oとして使用可能

    各AMPEDシリーズの違い

    微妙に各シリーズに違いがあります。

    下の方にAMPED1、2の記事を載せておくのでそちらもぜひどうぞ。

    AMPED3AMPED2AMPED1
    出力100W100W100W
    パワーリダクション切り替え100W、20W、1W100W、20W、1W100W、20W、1W
    パワー管レスポンス6L6, EL34, EL84EL84、EL34、6L6KT88、6L6、EL34、6V6、EL84、LINEAR
    プリアンプタイプClean,Crunch、OVERDRIVE
    (各チャンネルに2ボイシング)
    USA、UK、Classic AmpUS、UK、FLAT
    ISFコントロール
    エフェクトReverb、Boost4種×3モード
    プリセット
    サイズ(mm)288x149 x80288×149×80200×149×81

    大まかに上のような相違があります。

    出力を選べて、さらにUSBでPCに繋げられて家でもライブでも使えるというコンセプトは変わりません。

    今回のAMPED3は一番ハイゲインなアンプで、チャンネル数も多いものとなっています。

    またAMPED3はBlackstarお得意のISFコントロールが搭載されています。

    これはUK~USアンプのニュアンスをシームレスに切り替えていくつまみです。

    カラッとしたUS系のアンプからちょっとウェットなUK系のアンプのニュアンスを良いところでミックスできます。

    • シンプルなアンプでペダルなどで音を作っていくAMPED1
    • エフェクトを駆使して1台で完結できるAMPED2
    • よりアンプヘッドに近く、ハイゲインも得意なAMPED3

    またクリーン、クランチ、ドライブそれぞれお気に入りの音色を作って記憶しておけるプリセットもAMPED3のみになっています。

    Blackstar AMPED3 タメシビキ

    CLEANはレスポンスがよいしゃっきりしたタイプのサウンドです。

    細かいニュアンスをパワーアンプで詰めていくことができます。

    CRUNCHもジャキジャキしていて気持ちがいいサウンド。

    BOOSTがあるのでゲインにも余裕があります。

    DRIVEはさすがのハイゲイン。

    余裕を感じさせる歪みです。

    ISFやパワーリダクションを駆使するとMashallっぽいサウンドからメサブギーっぽいサウンドも作り込んでいけますね。

    AMED3のリバーブ

    Blackstar-amped3-b

    リバーブもきちんと効くタイプですが、DARKとBRIGHTはムービー上だとそこまで違いが明確にはわからない感じですね。

    バンドに混ざったときや多めにかけるときにじゃまにならないように設定するのが良さそうです。

    Blackstar AMPED3 タメシビキ まとめ

    1、2、3とそれぞれ違った個性が楽しめるBlackstar AMPEDシリーズ。

    今回AMPED3になってよりかゆいところに手が届いたような、本格的な多チャンネルアンプヘッドがお手軽にコントロール出来るようになった感覚があります。

    大きさもAMPED2と一緒なので、サイズも気にならず使用できると思います。

    blackstar-amped1-a
    Blackstar AMPED1 詳細!タメシビキ 今度はフロア型アンプヘッドだ!

    Blakstarからめっちゃ良さげなフロアアンプが!
    AMPED1 タメシビキ ブログです!
    ・軽量
    ・素直な100W出音
    ・豊富な出力
    とボードに載せられるアンプとしてかなり使い勝手が良さそう
    機能をもう少しだけ掘り下げてみました!

    続きを見る

    blackstar-amped2
    Blackstar AMPED2 タメシビキ!サウンドや機能をチェックしよう!

    Blackstar AMPED2 タメシビキ ブログ!
    前にまとめた話題のフロアアンプAMPED2
    今回はサウンドや操作感がダイレクトに伝わってくるムービーです
    機能を掘り下げた記事もあるのでご一緒にどうぞ!

    続きを見る

    Blackstar-amped3

    2023/4/5

    Blackstar DEPT.10 AMPED3 タメシビキ!1、2との違いも解説

    Blackstar DEPT.10 AMPED3
    タメシビキ ブログです!
    今度のAMPEDシリーズはハイゲインプログラマブル3chフロアアンプです
    ・3chプログラマブル
    ・ハイゲイン
    でさらにアンプヘッド感がありますね
    ブログでは1,2との違いも簡潔にまとめています!

    ReadMore

    nux-mighty-space-tame

    2023/4/3

    NUX MIGHTY SPACE タメシビキ!NUXからワイヤレス30Wアンプ登場!

    NUX MIGHTY SPACE タメシビキ ブログ!
    SPARKが小さいのを出したらNUXは本格派を出してきました
    ・ワイヤレス
    ・ヘッドとして使用可能
    ・バッテリー駆動30W
    さらにムービーで競合アンプとのサウンドの違いも解説されています
    MSでなにが出来るか掘り下げてみました!

    ReadMore

    IKmultimedia-tonexpedal-tame

    2023/3/15

    TONEX Pedal タメシビキ ブログ!IK MULTIMEDIAの実機の音色と機能詳細!

    先月発表とともに瞬く間に話題の中心となった、IK MULTIMEDIA TONEX Pedal
    タメシビキ ブログです!
    クリーン、クランチ、ディストーションのアンプの生感がすばらしい!
    もうすこし掘り下げてブログ化しました

    ReadMore

    -アンプ, タメシビキ!
    -

    S