kaede2

KAEDE -楓- Altero Custom Guitars タメシビキ TSV808との比較も!

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks

今回はサムネイルで見るとかなりミステリアスなタメシビキ ブログです!

Altero Custom Guitars社から発売されるKAEDE -楓-と

Ibanez × Vemuram TSV808-アイバニーズとVemuramのコラボレーションTSペダルの

比較を行っています。

確かに全く劣らず素晴らしいサウンド…!

ポイント

タメシビキ!とは確かな技術と、ギターイノベーション大学( @GIU_Salon)など先進的な活動で今多数のアーティストへのサポートのみならず、youtubeなどでも大人気のギタリスト山口和也さん(@kkkzzzyyy)のyoutubeチャンネルのコンテンツです。

https://www.youtube.com/channel/UCIvdDjz9kU3wBCoAwkK60lQ

そのタメシビキ動画を今回ブログとして文字で掘り下げていきます。

目次 [show]

Altero Custom Guitars KAEDE -楓- とは

secret-kaede

製作の経緯

国産のギター/ベースの制作を行っているAltero Custom Guitars。

トラディショナルなモデルからカスタムオーダーまで行っています。

KAEDE -楓-というペダルはtricotのキダ モティフォさんのシグネチャーペダルとして誕生しました。

設計にはKarDiaNのToshikazu Kitada氏も関わっているというペダルです。

キダさんのギターはストラトタイプでもリアがない2ピックアップ仕様と面白いスペックだったりします。

スペック

  • Volume
  • Gain
  • Bass
  • Treble
  • Headroom トグルスイッチ

トグルスイッチでHeadroomを3種類から選ぶことができます

  • H(High)ヘッドルームが高い開放感のあるブースターサウンド。コンプレッションも少なめ。
  • M(Mid)トランスペアレントからワイルドな歪みまでピッキングに呼応して出力するモード。
  • L(Low)最もコンプレッション感があるサウンド。音量も一番小さいモード。

というようなモードを選ぶことができるので

2バンドのEQとともに幅広い音作りができそうです。

KAEDE -楓- Altero Custom Guitars タメシビキ

やはりまずプレイスルーを!

TSV808

tsv808

TSV808の音色

こちらはさすがの音色です。

TSのように上下が詰まった感じもなく

それでいて存在感があるミッドもある。

弾いていて楽しくなるペダルでしょうね…!

ペダルのルックスも良い◎

KAEDE -楓-

kaede

KAEDE -楓-の音色

動画では最初シークレットになっているこのKAEDE -楓-。

トグルスイッチは真ん中のMモードのようです。

目をつぶったらわからないほど肉薄していますね…!

ちょっとだけTrebleが出ているようにもLowがあっさりしてるようにも感じます。

ほんと何度も聴き比べればですが…

かなりレンジが広く透明感があります。

にごりやすい無駄なローやハイをチューニングするために

「配線材の断面積や誘電率から計算されるフィルター効果を使い

ストレートな音色にするために基盤から設計」した

と動画内で述べられていますね。

ハンドメイドということで丁寧に設計、製作されていることが伺いしれます。

KAEDE -楓- 操作しながら

KAEDE -楓-の音色

Gainはマックスにすると飽和感があるようなサウンドにもなります。

Treble、Bassの効きもいいですね。

4ノブのバランスの良さはもはや結構スタンダードとも言えます。

Headroomは大幅に聴感上かわるというより

プレイヤーの弾き心地に影響を及ぼすようなスイッチな感じです。

KAEDE -楓- Altero Custom Guitars タメシビキ まとめ

今回のタメシビキはちょっとミステリアスでしたね。

しかしアーティストモデルというバイアスを外して音色だけ見るのには

かなり効果的だと思います。

このペダル、かなり使い勝手が広そうですね…!

一台持っていればそれこそ何でもできそう!

Altero Custom Guitars Astra Fixed 7st

その他タメシビキ ブログもどうぞ!

Blackstar-amped3

2023/4/5

Blackstar DEPT.10 AMPED3 タメシビキ!1、2との違いも解説

Blackstar DEPT.10 AMPED3
タメシビキ ブログです!
今度のAMPEDシリーズはハイゲインプログラマブル3chフロアアンプです
・3chプログラマブル
・ハイゲイン
でさらにアンプヘッド感がありますね
ブログでは1,2との違いも簡潔にまとめています!

ReadMore

nux-mighty-space-tame

2023/4/3

NUX MIGHTY SPACE タメシビキ!NUXからワイヤレス30Wアンプ登場!

NUX MIGHTY SPACE タメシビキ ブログ!
SPARKが小さいのを出したらNUXは本格派を出してきました
・ワイヤレス
・ヘッドとして使用可能
・バッテリー駆動30W
さらにムービーで競合アンプとのサウンドの違いも解説されています
MSでなにが出来るか掘り下げてみました!

ReadMore

IKmultimedia-tonexpedal-tame

2023/3/15

TONEX Pedal タメシビキ ブログ!IK MULTIMEDIAの実機の音色と機能詳細!

先月発表とともに瞬く間に話題の中心となった、IK MULTIMEDIA TONEX Pedal
タメシビキ ブログです!
クリーン、クランチ、ディストーションのアンプの生感がすばらしい!
もうすこし掘り下げてブログ化しました

ReadMore

-effector, オーバードライブ・ディストーション
-,

S