providence-tele

Providence ヴィンテージフィーリングなギターがこの価格!なタメシビキ!

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks

Providence製のギター タメシビキすごかったです…!

タメシビキ特別企画で今だけお安くProvidence×山野楽器ギターを手に入れるチャンスもあるようです。

キラッとしたところもありながら弾力があるような粘りも感じられるギターたちでした。

レリックもツボをついており◎!

さらに今剛さんモデルの凄さも見せつけてくれます。

ポイント

タメシビキ!とは確かな技術と、ギターイノベーション大学( @GIU_Salon)など先進的な活動で今多数のアーティストへのサポートのみならず、youtubeなどでも大人気のギタリスト山口和也さん(@kkkzzzyyy)のyoutubeチャンネルのコンテンツです。

https://www.youtube.com/channel/UCIvdDjz9kU3wBCoAwkK60lQ

そのタメシビキ動画を今回ブログとして文字で掘り下げていきます。

目次 [show]

Providenceギターとは

providence-tameshibiki

エフェクター、スイッチャーや「Vitalizer」というバッファーでも知られるProvidence。

ギターも高品質で有名です。

今剛さんのシグネチャーでも知られており、このシグネチャーは先程のVitalizer内蔵の2Hピックアップで

タップとともに様々なサウンドを出すことができます。

バイタライザーを含めたバッファー タメシビキ記事も下に載せておきますね。

Providenceセットアッパー 志村昭三氏

shimura-meister

Providenceギターは志村昭三氏によって一本一本セットアップされ出荷されています。

今剛さん、松原正樹さんのツアーやレコーディングでもギターテックとして参加

Providenceサウンドの中核を担っている方ですね。

Providenceギター タメシビキ

まずは最初から全体像を

その後でも語られていますが山口和也さんが弾きやすさやネックのフィーリングに太鼓判ですね~!

Providence×山野楽器 ギターの詳細

  • 3.2kg台のウェイトで制作されている
  • 3S、2H、HSH、SSHとあらゆるバリエーション
  • アルダー2ピースボディ
  • メイプル/ローズ指板
  • ラッカー塗装
  • レリック加工あり
  • Kariya Pickups搭載(カバードPUはメッキなしのためアタックやレスポンスに優れている)
  • Jescar9665フレット
  • 特注のPOT(アルミ軸で静電容量を調整)

こだわりのレリックがやりすぎ感がなく非常にカッコイイです。

ストラトやテレキャスの伝統的なブリッジのコマを採用しており

オールド的な鳴りも重視されています。

個人的にもストラトのコマはプレスのカラっとした鳴りが好きです。

Providenceギター サウンドチェック

3Sストラトモデル

providence-strat

3Sのストラトモデルです。

鈴なり感があって弾いていて楽しそうなモデルですね。

フロントでも結構キラキラしてたのでリアは結構痛い感じなのかなと思ったら

そこは絶妙に痛くなく気持ち良い音でした。

クリーンサウンドでも印象はだいたい一緒です。

ハーフトーンが弱々しくならないのも素晴らしい。

テレキャスターモデル

providence-tele2

Twangyっぽい感じもありながらきっちり太いテレキャスターサウンド!

リアの歪み、かなり気持ちよさそう…

フロントは落ち着いた音色ですね。

この辺のバランスも良い!

クリーンサウンドは素直な印象ですが

リアの元気の良さはクリーンでも感じます!

2Hストラトモデル

providence-2h

ドライブサウンドは結構明るいサウンドでモダンにも聴こえますね。

歪ませていても1、2弦の音がきっちり抜けてくる!

クリーンサウンドは変にこもったりせず、素直な音色です。

今剛さんモデル

providence-sig2

Vitalizerも内蔵している今剛さんモデル。

ドライブサウンドはVitalizerの効果もあってか弾けるような高音弦が印象的です。

刻みも結構ガッツリ出ていてモダンな音楽にも使えそう!

クリーンサウンドはVitalizerをオフにしても2Hのモデルよりキラッとした部分が聴こえます。

タップも相まってかなりいろんなサウンドを作れますね。

Vitalizerをオンにするとやはシャリッとした部分が出てきます。

解像度が高く、山口さんが「上手い人が弾くギター」といっていますね。

完成度の高さがその言葉を引き出したのでしょう。

ラメが可愛くてルックスも◎

Providence ギター タメシビキ まとめ

これだけきっちり作られたギターがこの値段てほんと素晴らしいですね。

いまならコラボモデルが更に特別価格で手に入れられるらしい…

すごすぎ…

こちらからですね!↓

https://www.yamano-music.co.jp/shops/rockinn-shinjuku-1/topics/105592150921663

そして今剛さんモデルはさらに精度の高さを見せつけてくれましたね。

Providence aH-102RSC (RMBL/ラメブルー) [今剛 Model]
Providence エレキギター aH-102TRSC SPB

今回のタメシビキは山野楽器とコラボしているのでそちらもどうぞ!

Vitalizerタメシビキ記事もどうぞ!

tameshibiki-buffer
Providence Limetone Audio LeeCustomAmplifier などバッファータメシビキ!

Buffer 各種 #タメシビキ!
なかなか比較することが難しいバッファー
この動画はかなり参考になります!

個人的にはLeeCustomAmplifier 12AU7 BUFFER BOOSTERとProvidence VITALIZER WVの音色が気に入りました

ぜひここで何度も戻って聞き返してみてください~!

続きを見る

その他タメシビキ記事も!

Blackstar-amped3

2023/4/5

Blackstar DEPT.10 AMPED3 タメシビキ!1、2との違いも解説

Blackstar DEPT.10 AMPED3
タメシビキ ブログです!
今度のAMPEDシリーズはハイゲインプログラマブル3chフロアアンプです
・3chプログラマブル
・ハイゲイン
でさらにアンプヘッド感がありますね
ブログでは1,2との違いも簡潔にまとめています!

ReadMore

nux-mighty-space-tame

2023/4/3

NUX MIGHTY SPACE タメシビキ!NUXからワイヤレス30Wアンプ登場!

NUX MIGHTY SPACE タメシビキ ブログ!
SPARKが小さいのを出したらNUXは本格派を出してきました
・ワイヤレス
・ヘッドとして使用可能
・バッテリー駆動30W
さらにムービーで競合アンプとのサウンドの違いも解説されています
MSでなにが出来るか掘り下げてみました!

ReadMore

IKmultimedia-tonexpedal-tame

2023/3/15

TONEX Pedal タメシビキ ブログ!IK MULTIMEDIAの実機の音色と機能詳細!

先月発表とともに瞬く間に話題の中心となった、IK MULTIMEDIA TONEX Pedal
タメシビキ ブログです!
クリーン、クランチ、ディストーションのアンプの生感がすばらしい!
もうすこし掘り下げてブログ化しました

ReadMore

-ギター本体, タメシビキ!
-

S