ゼンハイザー XSW-D

SENNHEISER XSW-D ワイヤレス タメシビキ!

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks

最近は安価に手に入る質のいいワイヤレスが各メーカーがんがん出ていますよね。

今回はSENNHEISER XSW-D ワイヤレス タメシビキ!動画のブログ解説です!

なみいるワイヤレスたちの中でも相当なコストパフォーマンスのSENNHEISER XSW-Dですが

期間限定で各種付属品がついてすぐにペダルボードに組み込めるようなペダルボードセットが現在かなり安く手に入るみたいです!

ポイント

タメシビキ!とは確かな技術と、ギターイノベーション大学( @GIU_Salon)など先進的な活動で今多数のアーティストへのサポートのみならず、youtubeなどでも大人気のギタリスト山口和也さん(@kkkzzzyyy)のyoutubeチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UCIvdDjz9kU3wBCoAwkK60lQ

タメシビキ

目次 [show]

SENNHEISER XSW-D ワイヤレス 特徴やスペック

ゼンハイザー ワイヤレス

ポイント

  • 2.4 GHzデジタル伝送
  • 最大75m 送受信機範囲
  • バッテリー5時間駆動
  • 1つの受信機にリンクされている複数の送信機の切り替えが可能
  • 様々なコネクタータイプに対応可能
  • 送受信機どちらからでもミュートが可能

とあります。

この後紹介する山口和也さんのタメシビキ!動画でも50mくらいは余裕を持って伝送できるとコメントがありますね。

レイテンシーは4ms未満とのことです。

SENNHEISER XSW-Dペダルボードセット

ポイント

  • XSW-D 6.3mm 送信機
  • XSW-D ペダルボード 受信機
  • 受信機用の電源
  • 6.3mm コネクター延長ケーブル
  • ベルトクリップ
  • USB-A - USB-C 充電ケーブル

のセットになっています。

ベルトクリップや延長コードもついているので本体をギターのジャックに直接プラグインするのに抵抗があるギタリストにも嬉しい!

SENNHEISER XSW-D タメシビキ!

こちらの動画で解説してくれているのですが実は

ちょっと前にもこちらのタメシビキ!でもインプレッションを語ってくれています。

ベーシストの高井淳さんが丁寧に語ってくれています。

1つ目と2つ目を見ていくと全体像がわかりやすいかなーと思います。

ベースではロー感は意外と変わらなく、ハイのタッチ感が少し変わるとのことですね。

細かいインプレで変化についてもきちんと話してくれるため特徴がわかりやすいです。

レイテンシーに関してもお二方ともないわけではないが、優秀ということなので

こちらも安心…!

SENNHEISER XSW-Dと各種ケーブルのテスト

もはや恒例の?ブラインドも用意してくれています。

ちなみに自分は全く当たりませんでした笑

ブラインドで当ててみよう

オーディオI/O直での録音のようで、確かに違い自体はわかるのですが…

答えを見てみよう

SENNHEISER XSW-D、かなーりナチュラルなんじゃないかなと思いました。

長い劣化したシールドを引き回すより良い結果に落ち着きそうですね。

レイテンシーも感じにくいようです。

SENNHEISER XSW-D タメシビキ! まとめ

いかがでしょうか

電波の届く範囲にもかなり優位性があるこのSENNHEISER XSW-D

9/30までペダルボードセットがキャンペーンですね!

この機会に脱ケーブルするのもあり!!

他のタメシビキ!ブログも是非!

Blackstar-amped3

2023/4/5

Blackstar DEPT.10 AMPED3 タメシビキ!1、2との違いも解説

Blackstar DEPT.10 AMPED3
タメシビキ ブログです!
今度のAMPEDシリーズはハイゲインプログラマブル3chフロアアンプです
・3chプログラマブル
・ハイゲイン
でさらにアンプヘッド感がありますね
ブログでは1,2との違いも簡潔にまとめています!

ReadMore

nux-mighty-space-tame

2023/4/3

NUX MIGHTY SPACE タメシビキ!NUXからワイヤレス30Wアンプ登場!

NUX MIGHTY SPACE タメシビキ ブログ!
SPARKが小さいのを出したらNUXは本格派を出してきました
・ワイヤレス
・ヘッドとして使用可能
・バッテリー駆動30W
さらにムービーで競合アンプとのサウンドの違いも解説されています
MSでなにが出来るか掘り下げてみました!

ReadMore

IKmultimedia-tonexpedal-tame

2023/3/15

TONEX Pedal タメシビキ ブログ!IK MULTIMEDIAの実機の音色と機能詳細!

先月発表とともに瞬く間に話題の中心となった、IK MULTIMEDIA TONEX Pedal
タメシビキ ブログです!
クリーン、クランチ、ディストーションのアンプの生感がすばらしい!
もうすこし掘り下げてブログ化しました

ReadMore

-タメシビキ!, 付属品 周辺機器
-

S