皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks)
ギターイノベーション大学(GIU)発の月イチギターコンテスト
今回で第三弾ですね~!
今回は泣きのAソロギター選手権!
毎回多彩な解釈でいろんなプレイを聴けるのが楽しみなGIUギターコンテスト
今回もサロンメンバーだけでなくすべてのギタリストが参加可能!
泣きのギターソロで悶絶しましょ!
目次 [show]
前回の一発勝負!E(イイ)音選手権!について
前回はgoh @goh1090 さんが受賞されました。
ギタリストの山口和也さん(@kkkzzzyyy )主催"Eコード一発!"っていうコンテスト🎸
— goh (@goh1090) January 13, 2021
レッスン合間に参戦!
オケでアドリブとかじゃないしアコギ勢、ソロギター勢の出番じゃないですか??
こういうののボキャブラリーは我々得意でしょ!#E音選手権#月イチGIUギターコンテスト pic.twitter.com/1hxQctOVdW
テーマに沿っている上にハーモニクスも生かしたナイスなプレイ!
キレイにテーマを回収していて素晴らしいです!
泣きのAソロギター選手権 参加概要

画像に全てがありますがテキストにまとめます。
開催期間
2/6~2/28 23時59分まで!
もう始まってます!
今回はスタートダッシュのギタリストも結構いますね~
応募方法
https://25.gigafile.nu/0307-cadcba333ae4545cb10d40e3915c6541e
こちらから音源をダウンロードし泣きのギターソロを重ねて
- #月イチGIUギターコンテスト
- #泣きのAソロ選手権
のハッシュタグをつけてTwitterに投稿するだけ!
YouTubeなどの外部リンクの投稿
一人で複数の投稿
は無効になってしまうようなのでご注意を!
YouTubeはこちら
審査方法・基準
ギターが泣いているかどうか!
という男らしい基準…!
GIUのコンテスト実行委員の方々と山口和也さんで選考していくとのことです。
GIUギターコンテスト #3 賞品

NUX MG-300
今やとどまることを知らないNUXのマルチエフェクターMG-300です。
細かい機能を紹介した記事を下に貼っておきますのでよければごらんください。
驚異のコストパフォーマンスを見せるNUX。
MG-300はオーディオインターフェイスとしても使用でき
アンプに入れてもOK、IRも使える、エフェクトも多数
と使えるデバイスです。
ペダルも付いていて、しかもUXの画像がニヤリとさせるものばかりで
使ってて楽しそうなんですよね。
NUX製品はぼくも愛用させてもらっています。
泣きのAソロギター選手権 GIUギターコンテスト第三弾 まとめ
今回は完全にギターソロコンテストとなっているので
またスーパープレイが飛び出すのか
はたまたつたなくとも涙腺を刺激するプレイが登場するのか
非常に楽しみです。
このような形のコンテストって参加してみて気づくことが多くあるので
毎回学んでいます。
Twitterの涙腺を崩壊させていきましょう!
-
-
NUX MG-300 IR搭載の質実剛健な格安マルチエフェクター
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks) NUXからMG-300というマルチエフェクターが登場です。 IR、カラーディスプレイ ...
続きを見る
-
-
NUX MG-300 タメシビキ! 高級ギターとアンプでポテンシャル深堀り!
NUX MG-300 #タメシビキ! ブログです
アンプのインプットによって全く別の印象に!山口和也さん(@kkkzzzyyy)もビギナークラスマルチもここまできたかと驚いていますね
つなぐインプットやアンプを吟味すれば高級機とも戦えるサウンドです!
続きを見る
-
-
NUX MG-300 今度はオーディオインターフェイスでのタメシビキ!
ノリにノッているNUX MG-300 マルチエフェクター
今回 オーディオインターフェイスとして使っている #タメシビキ ブログを書きました山口和也さんのGIUギターコンテストのプレイも聴けますね~!
音色も気持ちよくこちらもお得な動画!!続きを見る
その他もコンテスト系の記事を参考にして参加してみましょ