VeroCity1987a

VeroCity 一九八七 プレキシマーシャル1987モデル エミュレーター!

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。(@masabliks

この間VeroCity Effects Pedalsでオーダーした

  • 一九八七
  • FVK

というモデルの2in1のモデル全体感はレビューしたのですが

個々のモデルも優秀なので一つ一つレビューしていきたいと思います。

プレキシの50Wの1987をエミュレートしたこのVeroCity 一九八七というモデル。

ハイゲインなモデルではないですがピッキングによっていろいろな表情を見せる

弾いていてめちゃくちゃ楽しいモデルです。

前段にブースターをおいても面白いこのモデルを今回は深掘っていきます。

目次

Marshall 1987とは

marshall-1987

まえのこちらの記事でも紹介していたように

VeroCity1987-fvk-board
FVK + 一九八七 VeroCity のVEROTWIN 導入!【1987とVibro-King Emu】

極上Marshall 1987とFender Vibro-Kingのエミュレーター
VeroCity 一九八七 + FVK のVero Twinをカスタムオーダー!
まずは家のアンプでソッコー音出しインプレ!
実機の情報もまとめました

続きを見る

先に発表されていた100WのMarshall 1959というアンプヘッド

その50Wのバージョンとして登場したのがMarshall 1987です。

100Wに比べて歪み始めるポイントが早かったり

コンプレッション感が違ったりして、50Wのモデルを愛用しているギタリストも多いです。

イングヴェイマルムスティーンなんかは有名ですね。

このMarshallにDOD Overdrive Preamp/250を組み合わせて歪みを作ることが有名ですが

VeroCityではDOD250のブティッククローンペダルも出ています。

VeroCity Ondai
その名も「御大」

さすがですね~。

VeroCity 一九八七 コントロール

VeroCity1987d
  • Treble
  • Bass
  • Middle
  • Master
  • Volume 1
  • Volume 2

というコントロール。

一般的な3バンドのEQとそれぞれのチャンネルのVolumeという構成です。

Marshallの1959や1987は4つのインプットのうちⅠとⅡをリンクさせてゲインを稼ぐ

たすきがけ

が有名ですが、このVeroCity 一九八七ははじめからチャンネル同士がリンクされている設定で回路が組まれています。

なのでVolume1と2の組み合わせで歪みの量だけでなく、歪みの質もコントロールできます。

3バンドEQ は昔ながらのMarshallと言った感じでそこまで劇的に効く感じではありません。

しかし基本的にかなり太い音色ながらピッキングのアタックがきっちりと出るので

手元のコントロールに繊細についてきてくれる印象があります。

VeroCity 一九八七のサウンド

plexi-link

上にも書いているように基本的に太いです。

ローも結構出るのでここらへんのコントロールがキモかと思います。

ハイの噛み付くようなサウンドはやっぱりMarshall。

基本が太いサウンドなので先に書いたようなDOD250やTS系等の歪みとの相性はとても高いですね。

EarthQuaker DevicesのPLUMESというTS系ペダルと組み合わせることが多いですが

音のハリも失わず、元気が出てくる感じでかなり気持ちいい歪みが出ます。

余分なローがいらないギタリストはもっと下の方をバッサリ切ってくれる

元祖的なTSやSD-1なんかもぜんぜん合うと思います。

結構Trebleも出るのでローをコントロールしながらTrebleをコントロールしていくのが良さそうです。

Volume1、2はフルアップにしてローが少し割れる音色も味ですが

EQと組み合わせながら程よいクランチを探して

足りない歪みをペダルで補うと気持ちの良い歪みが飛び出します。

半挿しでプリアンプモード

VeroCity1987f

他の多くのVeroCityのペダルのようにアウトプットのシールドをすべて挿すと

エフェクター的にアンプのインプットに入力するのに最適化されます。

半挿しにするとプリアンプモードとしてインピーダンスが調整されて

アンプのリターンやパワーアンプに入力したり、IRなどを使ってRECに使用したりすることができます。

このプリアンプモードでどこの現場でも自分の音を持ち運ぶことができるのがめちゃくちゃ便利です。

一見なんの変哲もないですが、半挿しにしてケーブル持ってぶら下げても接触不良とかにはなりません。

結構ガッチリホールドされます。

1959と一九八七

marshall1959

VeroCityには1959モデルとしてPLEXI GLASSというモデルもあります。

こちらは4インプットを忠実に再現しており

さらに別のブースター的に使うペダル用のリンクアウトも用意されていたりと

ルーティングの自由さが増しています。

常にたすきがけ想定で使うなら一九八七

様々なエフェクトを込みで使ったり違うインプットでのたすきがけを試したかったりしたら

PLEXI GLASSというセレクトができるのもVeroCityの強みですね!

VeroCity 一九八七 まとめ

そんなこんなでおそらく今年ずーと触っているだろう名機Marshall 1987のエミュレーター

VeroCity 一九八七の部分を今回はフィーチャーして取り上げてみました。

とにかくほかのシミュレーター等では得られないピッキングの位置での表情や追従性

なんかがずっと弾いてられるペダルです。

今だと一九八七はオーダーするしか市場にないようですね。

見つけたらすぐ買いが基本!?

TWINの片割れFVK(Fender VibroKing)のインプレもまた書いていきます!

Fender Vibro-King 20th Anniversary Edition
VeroCity Effects Pedals JBL2225
VeroCity Effects Pedals SLD-B2

VeroCityの別の記事もぜひ!

VeroCity-sld-deluxe

2023/5/11

VeroCity SLD-Deluxe レビュー!SOLDANO SLO-100サウンドからクリーン、クランチもカバー!

VeroCity SLD-Deluxeレビュー!
新たに導入したSOLDANO SLO-100をまるごとエミュレートしたVeroCity SLD-Deluxe
各CH使えまくるプリアンプです!

ReadMore

2021q4nux

2021/12/21

Q4 2021 NUX Jamming Contestに参加しました【VeroCity一九八七+Fulltone69】

#NUX #NUXEFX
NUXのギターコンテスト、Q4 2021 NUX Jamming Contestに参加しました
VeroCityのMarshall 1987エミュレータとFUZZをシングルコイルという黄金パターンで!
FUZZは奥深いけど楽しい!

ReadMore

VeroCity Effects Pedals High-End Cables

2021/10/21

VeroCity Effects Pedals High-End Cables リッチな鳴りのシールド 自作8412との違いは?

VeroCityのシールド、 High-End Cablesをレビューします。
リッチな鳴りのこのシールド、ディストーションサウンドだけでなくクリーンでも説得力があります。
自作8412との違いもインプレします!

ReadMore

泣きのAソロギター

2021/10/21

泣きのAソロギター選手権 に参加したので解説します

#GIU #ギターイノベーション大学 2月開催の #月イチギターコンテスト
に参加したので参加ギアをまとめてみました!
VeroCityのVibroKingとPLUMESの相性が◎!

ざらついたアタック感がたまらんです…!

ReadMore

VeroCityFVKb

2021/8/27

VeroCity FVK Fender Vibro-King エミュレーター クリーンもクランチも極上!

Vero TWINでオーダーしていたVeroCityペダル
Fender Vibro-KingのエミュレーターであるFVKのレビューです

抜けるクリーン!
ボリューム二時くらいからよだれモンのクランチが出ます

ほんとこっち側だけでも買ってよかったなぁという音色です

ReadMore

VeroCity1987a

2021/8/27

VeroCity 一九八七 プレキシマーシャル1987モデル エミュレーター!

今回はVeroCity 一九八七という
Marshall 1987モデルのエミュレーターに関してのインプレを深堀りました

このペダルピッキングやギター本体での色付けにめちゃくちゃ反応してくれるので
いつまでも弾いていられるペダルです

やっぱMarshallてきもちいーな…

ReadMore

VeroCity1987-fvk-board

2021/8/27

FVK + 一九八七 VeroCity のVEROTWIN 導入!【1987とVibro-King Emu】

極上Marshall 1987とFender Vibro-Kingのエミュレーター
VeroCity 一九八七 + FVK のVero Twinをカスタムオーダー!
まずは家のアンプでソッコー音出しインプレ!
実機の情報もまとめました

ReadMore

FTM-Custom

2021/8/27

VeroCity FTM-customを使用していたら印象が変わってきた!【FENDER Tone Master】

VeroCity FTM-Custom を使っていくうちに使い方の印象が全く変わりました
Fender Custom Shopの伝説の Tone Masterのエミュレーター

EQとゲインの相互関係でかなり面白く音を作っていけることを再発見!

ReadMore

2021/8/27

VeroCity FRD-Deluxeのサウンド徹底解説【Friedmanエミュレータ】

皆さんこんにちはmasa BLIK itoです。(@masabliks) 今回、VeroCity FRD-Deluxe を弾いてみたデモをyoutubeにアップしたので、文字だけでは伝わりにくいFRD-Deluxeのサウンドを少しでもお届けできればと思います。 ハムバッカーのサウンドはもちろんシングルコイルでのジャキッとした歪みにも合うこのVeroCity FRD-Deluxeは前のブログにも書きましたが、 Friedman BE-100のエミュレータです。 Friedmanから出ているコンパクトエフェク ...

ReadMore

High-gain expander

2021/8/27

VeroCity High-gain expanderレビュー!【ハイゲインエキスパンダー】

みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 新年明けてしまいましたが、新年のご挨拶はまた別の記事で笑 さて今回はVeroCity effects pedalsのHigh-gain expanderというブースターを紹介していきたいと思います。 VeroCity effects pedals史上、最大個数が売れているというヒット商品ですが、発売後しばらく手に入れていませんでした。 ようやくこのHigh-gain expanderを手に入れたのでレビューしたいと思います。 クリー ...

ReadMore

VeroCity MAT OR

2021/8/27

VeroCity MAT-ORオレンジアンプのクランチ!

みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 みなさんはオレンジアンプって弾いたことありますか? スタジオにもあまりおいてなかったりして知名度の割に弾く機会があまりないアンプだったりします。 今回はこのオレンジアンプのエミュレータ、VeroCity effects pedals MAT-ORペダルを紹介したいと思います。 オレンジ色が非常に可愛らしいこれ一台で非常に個性派になれるペダルです。 さあ早速いってみましょう! そもそものORANGEアンプとは? ORANGEとはアンプ ...

ReadMore

VeroCity Eruption

2021/8/27

VeroCity Eruption レビュー 憧れのブラウンサウンド!【5150】

皆さんこんにちはストラト使い始める前はPRSでヘヴィロックをやっていたmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 ここまで何機種かのVeroCity effects pedalsの歪みを紹介してきました。 VeroCity effects pedalsの良いところは歪みペダルとしても、半挿しにしてプリアンプとしても使えるところですね。 今回のErupthionは半挿しの機能こそ無いですが、ボリュームとトーンの設定次第でリターン接続やパワーアンプに直接インすることもできます。 かなり早い時期にこ ...

ReadMore

2021/8/27

VeroCity JBL2225 レビューマーシャル シルバージュビリーエミュ!

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 前回のBoutique Clean Boostには思ったより反応をいただけて嬉しかったです。 VeroCityのプリアンプ系は実機と変わりなく使えるため前段後段にいろいろなブースター類を試せるのも魅力ですよね。 さて今回はVeroCity effects pedals JBL2225を紹介していきたいと思います! 銀色のボディにこのツマミ…そうです Marshall Silver Jubileeです。 Marshall Si ...

ReadMore

VeroCity clean boost

2021/8/27

VeroCity ブティッククリーンブースト レビュー 高品質ブースター!

皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 最近導入した加湿器で執筆活動がはかどっております。 ちょっと本格的な冬が到来し、ちょっとギターを調整しました。 で!今回はVeroCity effects pedals Boutique Clean Boostを紹介したいと思います。 これはVeroCity effects pedalsでも結構隠れた名器的な位置にいるような雰囲気で、意外とあまりペダルボードに入っている人を見ませんね。 ブースターにもバッファー的にも使えるBoutiq ...

ReadMore

2023/5/11

VeroCity SLD レビュー ドライブもクランチも最高【SOLDANO SLO-100】

みなさんこんにちは、Masa BLIK Ito(まさぶりっくいとう)です。 今回はまたしてもVeroCityのペダルの紹介です 今回はVeroCity effects pedals SLDです。 現在は2chのもの、3chのものも人気ですが、自分は初期型の1chのものを使っていました。 また半挿しができず、アウトが2つありプリアンプ的にインピーダンスを下げた音を使う場合とノーマルのエフェクトモードで使う場合には別々のアウトにつなぎ変える必要がありました。 音はシルキーでこれまたリードトーンもクランチもボリ ...

ReadMore

VeroCity VH34

2021/8/27

VeroCity VH34 レビュー DIEZEL VH4エミュレータ

VeroCity VH34
DIEZEL VH4のエミュレータペダルです

ヘヴィディストーションだけでなくてクランチも全然イケル!

ボリューム絞っても◎

ReadMore

FTM-Custom

2021/8/27

VeroCity FTM-Customレビュー Fender最強の歪み【Tone Master】

皆さんこんにちはMasa BLIK Ito(まさぶりっくいとう)です。 さて今回は僕の第二のメインとも言える VeroCity effects pedals FTM-Customを紹介してみたいと思います。 このモデルはFenderの銘機Tone Masterをエミュレートしたものとなっており、Fender独特のクリーンサウンドと、Fenderらしからぬ歪みを持ったモデルとして話題になったものです。 VeroCity Effects Pedals FTM-Customはその特徴をきちんと表現しており、 ピ ...

ReadMore

VeroCity FRD deluxe

2021/8/27

VeroCity FRD-Deluxeレビュー Friedman完全エミュレート!

今回は僕が使っているメイン機材のなかでも中核をなす機材VeroCity effects pedals FRD-Deluxeについて書いていきたいと思います。これは現在大人気で引っ張りだこのBE-100というアンプの回路を置き換えたものです。
めちゃくちゃピッキングに対するレスポンスが良いです。

ReadMore

-effector, VeroCity, オーバードライブ・ディストーション, シミュレータ, プリアンプ, 使用機材
-