皆さんこんにちはストラト使い始める前はPRSでヘヴィロックをやっていたmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。
ここまで何機種かのVeroCity
effects pedalsの歪みを紹介してきました。
VeroCity effects pedalsの良いところは歪みペダルとしても、半挿しにしてプリアンプとしても使えるところですね。
今回のErupthionは半挿しの機能こそ無いですが、ボリュームとトーンの設定次第でリターン接続やパワーアンプに直接インすることもできます。
かなり早い時期にこのVeroCity
effects pedals
Erupthionの前身となるモデルを愛用しており、かなりいろいろなライブハウスやリハでお世話になってきました。
VeroCity Eruptionはピッキングのアタックが気持ち良いモデルで、表情付けについてきてくれる機種です。
かなり愛着のあるモデルです。
そんな Eruptionを今回は掘り下げてみましょう!
VeroCity effects pedals Eruptionのサウンド
Eruptionのつまみを見てみると自分のモデルはVolume、Gain、Filter、Frequencyとなっていますね。
このあたりはプロトタイプだったりするので、ものによって名付け方がちょっと変わってきたりするかもしれません。
要はVolume、Gainはそのまま音量と歪の深さになっていて、Frequencyでミドルの出方、FilterはいわゆるToneと同じような働き方をします。
Frequencyの位置が12時からみて左に回していくとミドルが出てきて80'sっぽい腰のある歪みになります。
そこから右に回していくとドンシャリになってきて現代的な歪みになっていきます。
元気なMarshallサウンドといった感じでまさにブラウンサウンドが出てきます。
自分は11時から11時半くらいの設定にして抜けのあるリードサウンドをこのErupthionで出すのが好みですね。
ブーストを踏むとコンプレッションと歪みが増しいかついサウンドになっていきますね。
リードはこいつを踏むとちょっと弾きやすくなるかもしれません。
そもそもブラウンサウンドって?
ここでブラウンサウンドって何かっていうことにちょっと触れてみたいと思います。
ギタリストなら想像がつくような音でいて、実は結構曖昧な概念の「ブラウンサウンド」ですが、
やはりエディーヴァン・ヘイレンの改造Marshallの音なのでしょうか。
歪んでいてもどこかクリアで、ピッキングニュアンスが出てとにかく抜けるというギターの歪の一つの到達点的なイメージの音です。
エディーヴァン・ヘイレンはそこから5150、5150Ⅱ、EVHなどのアンプを使っていき、それぞれ結構違う音だったりするんですが、ずっと彼が出しているサウンドはエディーヴァン・ヘイレンの音ですね。
現在はPeavyの5150の後継機種は6506となり、袂を分かったエディーはEVHから自身のシグネチャーを出していますね。
個人的にはちょっとGainの足りないアンプをあの手この手でちょっと無理して歪ませたみたいな音が魅力的だったりすると思っています。
ちなみにVeroCity effects pedalsには5150のエミュレートペダルもあります。
さらにこちらは結構エフェクター要素が強そうですが、MXRからもペダルが出ています。
Eruptionのレスポンス
なんと言ってもピッキングへのレスポンスが良いですね。
Boostを踏まない状態ならば弱いピッキング、強いピッキングに対して繊細についてきますし、ギターのボリュームへの追従もいいです。
ピッキングへの食いつき
ピッキングしたときのコリッという音が気持ちよく、このリード時に抜ける音になっています。
このピッキング時の音をコントロールすることで繊細さからヌケの良い音まで操ることができ、コントロールが少ないながらも、手元で弾き分けるという楽しさがこのペダルにはあります。
Frequencyつまみのフレキシブルさ
先程も書きましたがFrequencyつまみを左に寄せるとミドルが出て、右に回していくとドンシャリになって行きます。
個人的にはきもーち左に回して多少ミドルを出した音が好みですが、右に回して刻み系のフレーズをすると「いかつ~い」音が出ますね
このFrequencyとの組み合わせで、現代的なローの出るMarshallから昔ながらの改造Marshall的な腰のある音まで自由自在に調整できるので、使いでがありますね。
ブラウンサウンドだけではない Eruption
筆者はこのEruptionのプロトタイプをかなり長い間使っている時期があり、シングルコイルのストラトにも、ハムバッカーのレスポール、PRSにもこいつを使っていました。
特筆すべきはGainをきちんと設定すれば、ギターのボリュームを絞ればきちんとクリーンになり、ストラトを使っているときはかなり便利でした。
リードのときにBoostを踏めばGainの物足りなさを感じることもなく、これ一台でどこにでも行けるというかなり頼りになる相棒です。
このプロトタイプは写真右下に載っているもので冒頭の写真のものとはまた違うモデルで、VeroCity
effects pedalsの変遷が見られ非常に楽しいですね。
VeroCity effects pedals Eruption まとめ
VeroCity
effects pedals Erupthion、いかがでしたでしょうか。
ブラウンサウンドだけではないクランチもクリーンも行ける上つまみが少ないのでセッティングに迷うことがないというのは意外と現場では重宝される要素ではないでしょうか。
これを書いている間にも一度ボードに戻してみたい欲が舞い戻ってきました。
他のVeroCityネタはこちら
2023/5/11
VeroCity SLD-Deluxe レビュー!SOLDANO SLO-100サウンドからクリーン、クランチもカバー!
VeroCity SLD-Deluxeレビュー!
新たに導入したSOLDANO SLO-100をまるごとエミュレートしたVeroCity SLD-Deluxe
各CH使えまくるプリアンプです!
ReadMore
2021/12/21
Q4 2021 NUX Jamming Contestに参加しました【VeroCity一九八七+Fulltone69】
#NUX #NUXEFX
NUXのギターコンテスト、Q4 2021 NUX Jamming Contestに参加しました
VeroCityのMarshall 1987エミュレータとFUZZをシングルコイルという黄金パターンで!
FUZZは奥深いけど楽しい!
ReadMore
2021/10/21
VeroCity Effects Pedals High-End Cables リッチな鳴りのシールド 自作8412との違いは?
VeroCityのシールド、 High-End Cablesをレビューします。
リッチな鳴りのこのシールド、ディストーションサウンドだけでなくクリーンでも説得力があります。
自作8412との違いもインプレします!
ReadMore
2021/10/21
泣きのAソロギター選手権 に参加したので解説します
#GIU #ギターイノベーション大学 2月開催の #月イチギターコンテスト
に参加したので参加ギアをまとめてみました!
VeroCityのVibroKingとPLUMESの相性が◎!
ざらついたアタック感がたまらんです…!
ReadMore
2021/8/27
VeroCity FVK Fender Vibro-King エミュレーター クリーンもクランチも極上!
Vero TWINでオーダーしていたVeroCityペダル
Fender Vibro-KingのエミュレーターであるFVKのレビューです
抜けるクリーン!
ボリューム二時くらいからよだれモンのクランチが出ます
ほんとこっち側だけでも買ってよかったなぁという音色です
ReadMore
2021/8/27
VeroCity 一九八七 プレキシマーシャル1987モデル エミュレーター!
今回はVeroCity 一九八七という
Marshall 1987モデルのエミュレーターに関してのインプレを深堀りました
このペダルピッキングやギター本体での色付けにめちゃくちゃ反応してくれるので
いつまでも弾いていられるペダルです
やっぱMarshallてきもちいーな…
ReadMore
2021/8/27
FVK + 一九八七 VeroCity のVEROTWIN 導入!【1987とVibro-King Emu】
極上Marshall 1987とFender Vibro-Kingのエミュレーター
VeroCity 一九八七 + FVK のVero Twinをカスタムオーダー!
まずは家のアンプでソッコー音出しインプレ!
実機の情報もまとめました
ReadMore
2021/8/27
VeroCity FTM-customを使用していたら印象が変わってきた!【FENDER Tone Master】
VeroCity FTM-Custom を使っていくうちに使い方の印象が全く変わりました
Fender Custom Shopの伝説の Tone Masterのエミュレーター
EQとゲインの相互関係でかなり面白く音を作っていけることを再発見!
ReadMore
2021/8/27
VeroCity FRD-Deluxeのサウンド徹底解説【Friedmanエミュレータ】
皆さんこんにちはmasa BLIK itoです。(@masabliks) 今回、VeroCity FRD-Deluxe を弾いてみたデモをyoutubeにアップしたので、文字だけでは伝わりにくいFRD-Deluxeのサウンドを少しでもお届けできればと思います。 ハムバッカーのサウンドはもちろんシングルコイルでのジャキッとした歪みにも合うこのVeroCity FRD-Deluxeは前のブログにも書きましたが、 Friedman BE-100のエミュレータです。 Friedmanから出ているコンパクトエフェク ...
ReadMore
2021/8/27
VeroCity High-gain expanderレビュー!【ハイゲインエキスパンダー】
みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 新年明けてしまいましたが、新年のご挨拶はまた別の記事で笑 さて今回はVeroCity effects pedalsのHigh-gain expanderというブースターを紹介していきたいと思います。 VeroCity effects pedals史上、最大個数が売れているというヒット商品ですが、発売後しばらく手に入れていませんでした。 ようやくこのHigh-gain expanderを手に入れたのでレビューしたいと思います。 クリー ...
ReadMore
2021/8/27
VeroCity MAT-ORオレンジアンプのクランチ!
みなさんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 みなさんはオレンジアンプって弾いたことありますか? スタジオにもあまりおいてなかったりして知名度の割に弾く機会があまりないアンプだったりします。 今回はこのオレンジアンプのエミュレータ、VeroCity effects pedals MAT-ORペダルを紹介したいと思います。 オレンジ色が非常に可愛らしいこれ一台で非常に個性派になれるペダルです。 さあ早速いってみましょう! そもそものORANGEアンプとは? ORANGEとはアンプ ...
ReadMore
2021/8/27
VeroCity Eruption レビュー 憧れのブラウンサウンド!【5150】
皆さんこんにちはストラト使い始める前はPRSでヘヴィロックをやっていたmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 ここまで何機種かのVeroCity effects pedalsの歪みを紹介してきました。 VeroCity effects pedalsの良いところは歪みペダルとしても、半挿しにしてプリアンプとしても使えるところですね。 今回のErupthionは半挿しの機能こそ無いですが、ボリュームとトーンの設定次第でリターン接続やパワーアンプに直接インすることもできます。 かなり早い時期にこ ...
ReadMore
2021/8/27
VeroCity JBL2225 レビューマーシャル シルバージュビリーエミュ!
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 前回のBoutique Clean Boostには思ったより反応をいただけて嬉しかったです。 VeroCityのプリアンプ系は実機と変わりなく使えるため前段後段にいろいろなブースター類を試せるのも魅力ですよね。 さて今回はVeroCity effects pedals JBL2225を紹介していきたいと思います! 銀色のボディにこのツマミ…そうです Marshall Silver Jubileeです。 Marshall Si ...
ReadMore
2021/8/27
VeroCity ブティッククリーンブースト レビュー 高品質ブースター!
皆さんこんにちはmasa BLIK ito(まさぶりっくいとう)です。 最近導入した加湿器で執筆活動がはかどっております。 ちょっと本格的な冬が到来し、ちょっとギターを調整しました。 で!今回はVeroCity effects pedals Boutique Clean Boostを紹介したいと思います。 これはVeroCity effects pedalsでも結構隠れた名器的な位置にいるような雰囲気で、意外とあまりペダルボードに入っている人を見ませんね。 ブースターにもバッファー的にも使えるBoutiq ...
ReadMore
2023/5/11
VeroCity SLD レビュー ドライブもクランチも最高【SOLDANO SLO-100】
みなさんこんにちは、Masa BLIK Ito(まさぶりっくいとう)です。 今回はまたしてもVeroCityのペダルの紹介です 今回はVeroCity effects pedals SLDです。 現在は2chのもの、3chのものも人気ですが、自分は初期型の1chのものを使っていました。 また半挿しができず、アウトが2つありプリアンプ的にインピーダンスを下げた音を使う場合とノーマルのエフェクトモードで使う場合には別々のアウトにつなぎ変える必要がありました。 音はシルキーでこれまたリードトーンもクランチもボリ ...
ReadMore
2021/8/27
VeroCity VH34 レビュー DIEZEL VH4エミュレータ
VeroCity VH34
DIEZEL VH4のエミュレータペダルです
ヘヴィディストーションだけでなくてクランチも全然イケル!
ボリューム絞っても◎
ReadMore
2021/8/27
VeroCity FTM-Customレビュー Fender最強の歪み【Tone Master】
皆さんこんにちはMasa BLIK Ito(まさぶりっくいとう)です。 さて今回は僕の第二のメインとも言える VeroCity effects pedals FTM-Customを紹介してみたいと思います。 このモデルはFenderの銘機Tone Masterをエミュレートしたものとなっており、Fender独特のクリーンサウンドと、Fenderらしからぬ歪みを持ったモデルとして話題になったものです。 VeroCity Effects Pedals FTM-Customはその特徴をきちんと表現しており、 ピ ...
ReadMore
2021/8/27
VeroCity FRD-Deluxeレビュー Friedman完全エミュレート!
今回は僕が使っているメイン機材のなかでも中核をなす機材VeroCity effects pedals FRD-Deluxeについて書いていきたいと思います。これは現在大人気で引っ張りだこのBE-100というアンプの回路を置き換えたものです。
めちゃくちゃピッキングに対するレスポンスが良いです。
ReadMore